今日は久々にヒナとハルと一緒に公園で遊びました。
家のすぐ近くの公園です。

最初はブランコしたり、サッカーボールで遊んだりしてましたが・・・
次に遊び始めたのは、砂場。
ヒナとハルとそれから私もまざって、せっせと穴を掘りました。

穴を掘って何をするかというと・・・
「落とし穴作り」です。(^^;
以前、ヒナとハルと小さい落とし穴を作ったのですが、それ以来ヒナとハルが落とし穴を気に入って、今度はもっと大きいのを作ろう!と言い出したのです。
ハルは勿論ですが、ヒナも落とし穴は作ったことがなくて、全然要領がわかりません。
なので、昔、落とし穴でよく遊んでいた私が指導をしました。(笑)
充分な広さと深さの穴を掘り、小枝を拾ってきて穴の上に渡し、そして新聞紙を広げて砂をかぶせます。

いかに自然に見せるかが重要なので、砂の掛け方や補強の仕方などこまごまと指導し、さぁ!もう少しで完成~!
という時に・・・

やっちゃました!
作った本人(ヒナ)が落とし穴の位置を間違えて、見事にはまってしまいました。(爆)
ということで、ハルも落ちないと収まりが付かないので(笑)
もう一度、落とし穴のセッティングと整え、今度は1度完成~!
そして目を瞑ったハルが、見事落とし穴にヒット!

(落ちる瞬間です!)
ということで、落とし穴の指南は終わりました。
これで伝統は受け継がれていくでしょう・・・。
ちゃんと帰るときは、穴をふさいできましたよ。(^^)