先週末、一足先に「父の日」のプレゼントをもらいました。
休日用の肩掛けかばんです。
いつも親父臭いリュック(笑)でしたので、少しはおしゃれしてね!って意味ですね。(^^;
その写真は撮り忘れたのですが(汗)
ヒナとハルからのお手紙は、こんなでした。

左がヒナで右がハル。
ヒナは・・・
「いつも会社に行ってくれてありがとう。3月とかしごといそがしかったけど、えしりとりやってくれてありがとう。これからもヨロシク。」
ハルは・・・
「パパの・・・火な」(意味不明)(^^;
可愛いお手紙ありがとう。(^^)
「会社に行ってくれて」ってのが笑える・・・。苦行みたいに見えるんだろうねぇ~。(^^;;
ちなみに、ヒナの手紙にある「えしりとり」とは、絵の「しりとり」です。
夜、私が帰宅してお風呂から上がると、着替えの上にヒナからの手紙がいつも置いてありました。
その手紙には、何かの絵が書いてあって、その絵でしりとりをしていたのです。
絵の名前の最後の文字で始まるほかの名前を考えて、それをまた手紙に私が書いて・・・
ということを2ヶ月ぐらいやってました。(^^;
平日どころか休日も会えない日が続いたので、この「絵しりとり」の手紙は、毎日の楽しみでした。
今でも平日の夜はほとんど会えないので、何かしら手紙か何かを残してくれます。
その代わり私の方からは、休日の夜、ヒナが寝る時に本を読んであげます。
いつまで続くか分かりませんが、私にとっての大切な思い出になりそうです。