心の整理 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

最近考えていることに、「恐れを克服する」というものがあります。

自分のここまでの経験を振り返る中で、自分の人生の目的として「恐れを克服する」というのが、大きなテーマの一つなのだろう・・・ということを、最近は確信に近いものを感じています。

誰かからの評価を得られない、または信頼を失うこと。

自分の言動を非難されること。

こういったことに対する「恐れ」を強く持っています。


それを自覚する事は出来たのですが、だからこそそれを「克服できない」事に対する苛立ちも同時に感じています。

手段としては、恐らく私のインナーチャイルドを癒す方法が良いのだろう・・・ということは感じています。

ここ何年か、色々なことを学ぶ中で、それを示唆するようなメッセージを受け取ってきたと感じているからです。

が、なかなか現実の目の前の課題に追われて、それに向かい合うことが出来ないでいます。

そのため、苛立ちや無力感を感じたり・・・。

「今の自分を認めてあげる」

「自分を信頼する」

そういうことが大切なことは頭では理解しているつもりでも、ついつい忘れているのですね。


でも、分かってるんです。

こういう「不完全な私」を誰かに認めて欲しいと、心の中では切望していることを。

でも、自分自身が、自分を認めてあげなきゃ。。。

うんうん、それも分かってる。


なんだか、ぐるぐる同じところを回っている気がします。

まったく支離滅裂な文章になっていますが、心の中を整理するために書かせてください。

何が自分にとって最善なのか、気づくことが出来ますように。