はぁ~。お疲れ様です。
今日も帰宅したのはAM1時前でした。
即効でお風呂入って、この後寝るだけですが、先日気になったニュースがあったので紹介します。
「子供を花粉症にしない9か条」(yahooニュースより)
▽生後早期にBCGを接種させる
▽幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲食物を摂取させる
▽小児期にはなるべく抗生物質を使わない
▽猫、犬を家の中で飼育する
▽早期に託児所などに預け、細菌感染の機会を増やす
▽適度に不衛生な環境を維持する
▽狭い家で、子だくさんの状態で育てる
▽農家で育てる
▽手や顔を洗う回数を少なくする
ウチは、私もカミさんも花粉症で、さらにヒナも症状が出ています。
(なので、既に時遅しですが・・・)
納得できるものもあれば、え!?と思うものもありますね。(^^;
「適度に不衛生」って、どれくらい不衛生なんだろう~。
手や顔を洗うのはかならずしもよくないんですね。
狭い家で子だくさん・・・。少子化の時代、これもなかなか難しいですね。(^^;
それから、家の中に犬や猫の毛が落ちているのって、ダメなんです。私。(笑)
花粉症対策は難しい~。