丸太投入 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日、夜、寝る前に薪ストーブにこんな丸太を投入しました。

イメージ 1

横からは入らないので、正面からです。(^^;

こうやって、でっかい薪を投入しておくと、新しい薪を入れなくても当分持つのです。

なので、だいたい寝る前に大きめの薪を投入しますが、今回は特大サイズでした。

翌朝には完全に燃え尽きていましたよ。

翌朝が冷える日などは、こうやって丸太を投入したりしています。

ただ、丸太だと乾き具合が肝心です。

当然、丸太だと乾きが遅いのですが、乾き具合が悪い丸太だと、燃え方が悪くて、寝ている間に温度が下がってしまう事もあります。

だから、この丸太ももう1年半から2年ほど経っているものです。

薪も、こうやって太いものから、燃えやすい細いものまで、大中小取り混ぜて用意しておかないといけないですから、色々大変ですよね。(^^;