新しい年になって、普通の生活が始まって1週間が過ぎました。
休みの間は、頭痛も無かったし、不安な気持ちも落ち着いていたのですが、休みの最後の日辺りからまたまた現実モードに入り始め、不安な気持ちが頭をもたげたり、休みが終わって仕事が始まると頭痛が始まったりしています。
おまけに週後半には、仕事もハードになってきましたし。。。(--;
でも、年末から現在にかけて、あるメッセージを受け取っているように感じています。
「手放す」
ということです。
ちょっと前の記事で書いた「信じる心」とも通じますが、「手放す」、つまりいろんな執着を手放したり、思い込みを手放したり、エゴを手放したり・・・と言いましょうか。
また、過去や未来のことを手放して「今に在る」ということや、何かを感じている自分と一体化せず一歩下がって客観視する・・・ということも含んでいます。
「ホ・オポノポノ」の影響もありますね。
なので、仕事が始まって頭痛を感じていても、それを感じている自分は意識していますが、「だから嫌な気分になる」ということはなく、ただそれが起こっていることを感じている・・・。(って感じ?)
以前は、頭痛のことを「私を苦しめる嫌な存在」として感じていましたが、今は「緊張していることを知らせてくれ、私を見守ってくれる存在」と感じられるようになってきました。
また、様々な不安を呼び起こす事象が起こっても、(まだ不安な気持ちになってしまうけど)不安を感じている自分を以前よりも認識しているように思いますし、嫌なこと(責められたり、不運が重なったり、嫌な仕事が降ってきたり、など)が起こっても、動揺することが少しだけ減ったように思います。
ということで、今年は年始からこのようなメッセージを受け取っているということもあって、今年の目標もこれを意識したいと思います。
特に仕事のことで、今年も色々な事が起こると思いますが、結果に執着せず手放すこと、今に在ること、を少しでも実現したいですね。心の調和を目指します。
・・・という目標にも、あまり執着しないようにしないといけないですね!(笑)