ヒナとハルと三人旅のおはなし(その1) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

携帯からもアップしていましたが、ヒナとハルと三人で一泊旅行に行ってきました。

今回は、私の好きな二輪のレースに子供たちを連れていき、子供たちを洗脳するのが目的です。(笑)

実は、ヒナは二輪レースは何度も行っているのです。ヒナと二人で鈴鹿に行ったこともあります。

でも、ヒナは年齢と共にあまり興味を持ってくれなくなりました。(^^;

かろうじて、「外泊できるよ!」という言葉にだけ反応するので(笑)それでヒナを連れ出すことに成功しました。

ハルはというと、レースも初めてですが、ママがいない外泊も初めて。

外泊を餌に、あわよくばレースにも興味を持ってもらおうという魂胆です。(^^;



9/27(土)朝7:00に自宅を出発。

中央高速に乗り、新しくできた首都高速中央環状線を経由して常磐道へ。

途中のサービスエリアでは、いつもはダメ!と言うガチャガチャも「はいはい」とOKします。太っ腹。
長い道中、機嫌を損ねては厳しいですから・・・。(^^;

目的地は栃木県のツインリンクもてぎサーキット。
ここで、世界二輪選手権の日本グランプリが行われます。
この日は予選、そして決勝は日曜日です。

サーキットに到着したのはちょうどお昼頃。

イメージ 1

ちょうど250ccクラスの走行が始まっていて、コース上にバイクが走っていました。

まず、ハルは、その凄い音にびっくり。
どっちかというと、否定的な反応です。(--;

雰囲気が怪しくなってきたので、お昼ごはんを探しにグランドスタンド方面に移動しました。

この辺は、食べ物の屋台も多いですが、いろんなグッズや、メーカーのブースが立ち並んでいて、凄く賑やかです。

ハルはグッズのお店に売られていたバイクのおもちゃを見て、「これ買って!」

おぉ~、バイクのおもちゃを欲しがるなんて願ったり叶ったり。(笑)

「うんうん、かっこいいよね~!!」

なんてべた褒めです。(笑)

バイクのおもちゃをゲットしてすっかりご機嫌のハルは、メーカーのブースにいた綺麗なお姉さんを見て喜んでいました。(^^;

よしよし。



お昼ごはんは、ハルは「たこ焼き」。ヒナは「ソーセージ」。私は「オムライス」でした。

コースが見えるところで座って食べました。ヒナとハルがご飯に熱中している時、私はコースに釘付けでしたけど。(^^;

でも、ちゃんとヒナがハルに食べさせてくれたり、しっかりしたお姉さんぶりを発揮していましたよ~。

イメージ 2



お昼の後は再び移動しながら予選の様子を見てました。

私はコースに釘付け。ヒナとハルは、遊びながら歩きます。

歩き疲れるハルのためにベビーカーを持っていったのですが、ハルはかなり自分で歩いてました。

サーキットって、1周が5km前後ありますから、かなりの距離を歩くのです。

ヒナはベビーカーを持ってくれるし、私はとても楽でした。ありがとう~。(^^)

イメージ 3



午後3時。遅くなる前に、予選の途中でサーキットを後にしました。

この日の宿泊先は・・・

なんとキャンプ場です。(^^)

なので、途中スーパーで食料品を買いだしして、サーキットから15分ほどのキャンプ場へ。

ここは茨城県の御前山キャンプ場。

キャンプと言っても、実は今回はテントではなくバンガロー(ケビン)です。

イメージ 4

レースを見に行くと決めてから、サーキット周辺の宿泊施設を片っ端から連絡したのですが、ことごとく空きがなく、もしかしたらとかけてみたキャンプ場に、このケビンの空きがあったのです。

このケビンは、6畳和室とコンロ付きのキッチン、シャワー付きのユニットバスもある豪華なものです。

イメージ 5

イメージ 6

新しくはないですが、これで7千円は安い。(^^)

晩御飯をケビンの中で作ることもできたのですが、さすがに味気ないので、下ごしらえだけ台所でやって、外でバーベキューとなりました。

イメージ 7

小さい網で焼きましたが、ヒナもハルもおいしい!と喜んでくれて、良かった~。後から聞いたら、これがとても楽しかったみたいです。(^^)

イメージ 8

また、肉がだめな私はシチューを別に作りました。

寒かったので、そっちもヒナとハルは食べてくれて、満足。



晩御飯の道具を片づけ、みんなで部屋の中に入り、今度はお風呂を沸かしました。

実は、いつもはほとんど手伝わないヒナなんですが、ここでは率先して片付けやお風呂掃除をやってくれました。

ママがいないと変わるもんですね~。私が気がつかないことや忘れていることを、ちゃんと指摘してくれるんです。

親がしっかりしていない方が、子供はたくましくなるのかも!?(笑)



3人でお風呂に入って着替えたら、布団を敷いてみんなでくつろぎモードです。ヒナはお菓子、ハルはバイクのおもちゃに夢中~。

イメージ 9

ヒナとハル用に寝袋を持ってきていたので、二人とも初めての寝袋で大喜びでした。この寝袋、私とママのものなので、かなり大きいんですけどね。(^^;



さて、そろそろ歯磨きしようか~とハルの方を振り向いたら、既にハルは爆睡。

また歯磨きに失敗です~。(--;

ハルを寝袋にセットして、午後9時半にヒナと一緒に3人で寝ました。

お疲れ様。。。

イメージ 10