ハルが帰ってきてから、ママとハルと一緒にビオトープを散歩しました。
この時期、色々な生き物がいるんですよね。
まず、カメさんたち。

浮島で日向ぼっこをみんなでしているのですが、ちょっと近づくとすぐに水にもぐってしまいます。
それから、何度も紹介している鴨さんたち。

今日は、池の反対側で日向ぼっこしているようでした。
そして、小さい池のほうにはたくさんのおたまじゃくしが。

ハルが一生懸命に捕まえてます。
ここには、めだかやカワニナ、ザリガニなどがいます。
次が、カワセミです。
なかなか近くで写真が撮れなかったのですが、無理矢理ズームしてこんな感じ。。。

2羽のツガイがいて、池の魚を何度も狙っていました。写真ではいまいち分かりませんが、あの青い姿はとても綺麗ですね!
次は、ツバメです。もう、ツバメがあちこち飛んでいました。
そして、池の水面近くを飛んでは、たまに水面を叩くように何かを狙っていました。

これは、まさにツバメが水面を叩いた直後の写真です。何を捕まえたのかは分かりませんが、虫なのか?魚なのか?
次が、名前が分かりません~。

何度も見かけたことがあるのですが。。。池の近くによくいますね。
動物に詳しいわけではないですが、結構いろいろ見ることが出来るので、観察していると面白いですね!