ついに、今まで避けていた領域にチャレンジしました。
ケーキです。
一歩間違うと大変なことになってしまうケーキ作りは、創作が非常に難しいため、これまで二の足を踏んでいましたが、今回ある機会があり、初めてチャレンジしました。
ある機会とは、ママの誕生日です。
しかも今日の午前中、ママはお出かけする用事があり、留守です。その間に内緒でケーキを作ろう!ということで、私とヒナとハルと三人で、ケーキ作りにチャレンジしました。
まず、Yahooグルメでケーキのレシピをゲットします。その作り方どおりに作業を開始!

ちゃんと分量を量ります。計りを使って作るのは初めて。(笑)薄力粉とベーキングパウダーと砂糖です。
ちなみに、ベーキングパウダーが重曹のことだと初めて知りました。(^^;
ちなみに、ベーキングパウダーが重曹のことだと初めて知りました。(^^;

卵を3つかき混ぜます。そして砂糖を入れます。

ちゃんとハルもかき混ぜてますよ。このとおり、目にも留まらない速さ!

フードプロセッサーで卵を泡立てます。さすがにこの機械が無いとケーキ作りは難しいですね。

あわ立てたものに薄力粉を加えて混ぜます。

バターを塗った型に流し込みます。そして、160度に予熱したオーブンに入れて、30分焼きます!
ちなみに、オーブンを使ったの初めて!レンジ機能しか使ったこと無かったけど、案外簡単でした。
ちなみに、オーブンを使ったの初めて!レンジ機能しか使ったこと無かったけど、案外簡単でした。
(つづく)