今年も料理は続きます。
先日も作りました。
まずは、鯖のおろし煮です。

鯖の切り身に小麦粉をつけてフライパンで炒めます。
鍋には昆布ダシのスープに醤油、みりん、酢、酒を入れたものを用意し、暫く煮ます。そこに炒めた鯖と、おろした大根と葱を入れます。しばらく煮てできあがり。
鍋には昆布ダシのスープに醤油、みりん、酢、酒を入れたものを用意し、暫く煮ます。そこに炒めた鯖と、おろした大根と葱を入れます。しばらく煮てできあがり。
味は、
ヒナ:うーん。。。
ママ:美味しいけど、ちょっと味が濃い。
ママ:美味しいけど、ちょっと味が濃い。
です。ちょっと改善が必要ですね~。
それから、昆布の煮物。

干しシイタケを水で戻し、鍋に入れ、刻んだニンジン、切った昆布と一緒に煮ます。醤油、みりん、砂糖で味付けします。最後にごま油を入れて出来上がり。
実は作り方を知らず、ママがいつも作ってくれるものから想像して作りました。
出来上がりは、やっぱりちょっといつものと違った。。。(^^;
出来上がりは、やっぱりちょっといつものと違った。。。(^^;
でも、他のものの評判がいまいちだったせいか、ハルはよく食べてくれました。
そして、名前が付けられないのですが、クリームグラタンというべきか。。。

チンしたジャガイモとかぼちゃの上に、クリームソースをかけたものです。
実はクリームソースは前日作っていて、チキンライスにかけて食べました。
実はクリームソースは前日作っていて、チキンライスにかけて食べました。
クリームソースは、大根、玉ねぎ、里芋、白菜、鶏肉を白ワインで煮込み、そこにバターと小麦粉、牛乳、クリームチーズ、生クリームで作ったホワイトソースを混ぜたもの。
なんか旨そうに?見えるかもしれませんが、ヒナの反応はいまいちでした。
確かに、生クリームが多くてちょっと濃すぎたかも。
調子に乗って入れすぎました。
確かに、生クリームが多くてちょっと濃すぎたかも。
調子に乗って入れすぎました。
まだまだ修行が必要ですね。