私はパン好きらしい。
カミさんに言わせるとそう。
1日に1回はパンを食べたくなる。でも3食はさすがに嫌だ。ご飯も好きだし。
でも、パンといっても私が好きなのは所謂「調理パン」。
シンプルな混ざり気の無いパンを味わう・・・
とは全く異なり、色々ごった煮になっているパンが好き。
例えば、ピザなんかそう。具が多いほうがいい。
そう言えば、パン以外の料理も具の種類が多いのが好きだな~。
パンそのものの美味しさが分からないじゃない!
というカミさんの突っ込みももっともですが、でもそんな繊細な舌を持っているわけじゃないので、パンそのものの味の違いなんてよっぽどじゃないと分からない。それよりも、美味しい具材が色々乗っていっぺんにいろんな味が楽しめたほうがいい。
なので、週末はあちこちのパン屋さんに出現し、お昼ご飯にパンを食べてます。
大体選ぶのは、コロッケパン、何かとチーズの組み合わせ、じゃがいも&マヨネーズ、シーチキン、くるみパン、メープルシロップのパン、ピーナツクリームのパン、あんぱん・・・かなぁ。
でも、最近パンが高くなっている気がする。
1個200円を超えるものは手が出ないので、100円台前半で収めるが、でも最近は100円台後半が多くなっているので、懐が痛い~。
少しでも節約のために、家から牛乳を水筒に入れて持っていってます。(^^)