最近、ヒナはあまり学校の勉強をしてません。
学習教材のチャレンジ(ベネッセ)も、ここ数ヶ月やっているところを見たこと無いし。
以前だったら「ちゃんとやんなさい!」とうるさく言っていたのだけど、あんまり効果もないし辛いので、ここ最近は黙ってたんです。そしたら、やっぱりやらないし。。。(--;
テストの点数もちょっと下がっているみたいだし。
さて、どうすっかな~。
案1)このまま放置して、下がるところまで下がって、本人がさすがに「やばい」と思うまで我慢する。
案2)いい加減にしろ~!(どっか~ん!)
ほんとは学校の勉強に対して興味を示してくれて、楽しみながら勉強してくれるのが理想。
やる気次第だからね。
でも、自分の子供時代を考えてみても、勉強が好きだったとは言いがたい。
勉強してた理由は、親がうるさいからとか、テストの点がいいと親が喜ぶから、って感じだったな。
なんで、勉強って楽しいよ~なんて誘ってみても、いまいち説得力に欠ける。(自分でも思うよ)
小学校の勉強だと、やっぱり身に付けておかないといけないと思うので、無理やりでもやらせたほうがいいのかな~なんて思ってしまいます。
でも、でもね。。。
って感じで、堂々巡りする今日この頃です。