土曜日、久々に昭和記念公園に行ってきました。
ヒナが幼稚園の頃、よく行きましたが、ハルが生まれてからは初めてです。
考えてみれば、ヒナの頃はしょっちゅう公園に行ってましたが、ハルは公園に行ってないもんね。
考えてみれば、ヒナの頃はしょっちゅう公園に行ってましたが、ハルは公園に行ってないもんね。
まず乗ったのが手漕ぎボート。
3名定員だったので、ママを残して。。。(^^;
3名定員だったので、ママを残して。。。(^^;
途中でヒナに漕ぎ手を交代。
簡単そうに見えるけど、難しいでしょ~!>ヒナ
簡単そうに見えるけど、難しいでしょ~!>ヒナ

それから舟の後をコイや鴨が付いてくるので、持っていたおにぎりを投げてあげたら、来るわ来るわ!
鴨の大群がいっせいに追いかけてきました。そして一羽だけ居たガチョウ?アヒル?が物凄い食い意地でしつこかったですねー。
鴨の大群がいっせいに追いかけてきました。そして一羽だけ居たガチョウ?アヒル?が物凄い食い意地でしつこかったですねー。

ちなみに、後で気がついたのですが、公園の池では魚に餌をやらないでと書いてありました。ごめんなさい。。。
それから「子供の森」にこんなものがあったので、当然・・・

また、昭和記念公園には雲をイメージした巨大な風船(トランポリンの固いやつみたい)があります。
そこで、ヒナと一緒に飛び跳ねました!凄い汗だく!(^^;
そこで、ヒナと一緒に飛び跳ねました!凄い汗だく!(^^;

でも、ヒナのいい写真が撮れましたー。
ハルは、この風船は怖くて駄目で、別の遊具でママとお遊び。

ハル君、やっぱり慣れてないみたいで、こういう遊具の方が好きかも。。。
でも、滑り台も喜んでやってはいましたけどね。
そのうち、付いていけないぐらい遊びまわるようになるかな?
でも、滑り台も喜んでやってはいましたけどね。
そのうち、付いていけないぐらい遊びまわるようになるかな?