私の相棒 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今回の話題は私の相棒について。

相棒とは、私の今のバイク('02 SUZUKI GSX-R1000)のことである。
バイクに乗っている人は、自分のバイクのことを「愛車」とか「愛馬」とか「マシン」とか表現するが、自分の場合は「相棒」と呼ぶのがもっともふさわしいと思う。

腕がある人は違うのだろうけど、私の場合はたいした腕ではないし、バイクに随分助けられているからだろうか。それに「旅の友」という意識があるからかもしれない。

今の相棒は、今から4年前にやってきた。
最初から数えると6代目である。
しかし、相棒になって4年も経つと言うのに走行距離はいまだ5,000km強。(--;

理由は明白で、単純に乗る暇が無い。
それも当たり前の話で、8年前にヒナが産まれ、2年前にハルが産まれ、仕事と育児に追われているからである。しかも昨年家も建てたし。

なのに、そうなることは承知の上で、先代のバイクから今のバイクに買い換えた。
今のバイクは先代とは違い、最新装備のレーサータイプ。
車重は175kgほどしかないのに、馬力は170psもあるモンスターマシン(ノーマルで最高速300km/hと言われている)である。

30歳代の今しか、もうこんなバイクには乗れないかも!

という単純な理由である。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

先日、カミさんから言われた一言。

「滅多に乗らないんだから、とりあえず今は手放すってことは考えてないの?」

(ぐさっ)※胸に突き刺さる音

・・・確かに、ガレージにしまわれたままの相棒。
先日も2度目の車検を通したばかりで、7万以上の出費!
おまけにこのガソリン代高騰の時代に、ハイオク限定車種!
確かにおっしゃるとおりでございますよ。。。

カミさんに言われるまでも無く、今のままの状況だとちょっとな~・・・と思っていた矢先の一言だったので、返す言葉が無い私。(--;

しかも私が考えていたのは、今の相棒はとりあえず手放し、車検の無い250ccで子供を後ろに乗せられる車種に買い換える、という案だった。そろそろヒナを後ろに乗せて走りに行っても大丈夫かな~と思っていたのである。

しかし

「ヒナを乗せていっちゃったら、ハルが僕も~!!って泣いちゃうでしょ!」

との反論。ごもっとも。m(_ _)m

でも、でもね。
今の相棒を手放すこと自体、なかなか決心できないのよ。
なぜかというと、まだ今の相棒は「北海道」に一緒に行ってないから。

「北海道」と言えば、バイクの聖地!
大自然の中に快適な道路。そして滅多にいない車。
北海道では、バイクが生き生きするのが分かる。勿論人間も。

先代までのバイクは全て北海道に行っているのである。
なので、それが心残りなのだ。
(北海道どころか、関東近辺しか行ってない)

もし、もし、今の相棒とサヨナラすることがあっても、我が家にバイクが無い状態なんて考えられない・・・。

どうか、それだけは御勘弁を~!お代官様~!

状態である。

はぁ。。。我侭だって分かってるんですけどね。
ちょっと切ない、今日この頃。