二歳になってからのハルですが、少しずつ変わってきてます。
「なにー?なにー?」
と質問がやたら多くなりました。
しかも、同じものを何度も繰り返すので、そのたびに説明するのですが、ふたたび「なにー?」です。
「ハルのー!」
「ママのー!」
「ヒナのー!」
「パパのー!」
家族が普段使っているもの、例えばスプーンとか皿とか。これをちゃんとハルは誰のか知っていて、他の人が使おうとすると、「それは誰々のだよ!」と指摘してくれます。なので、貸し借りが出来ません。(^^;
「いいよー」
ハルに、何々していいかな?と質問すると、OKだったら「いいよー」と言ってくれます。
当然、NGだったら「やだー」ですが。
でも、結構気前が良くて「いいよー」を連発してくれます。
「いいの、いいの~」
これはカミさんの真似でしょうか。何か失敗して、しまった~という表情をしていると「いいの、いいの~」と慰めて?くれます。
相変わらず1時間に一回は「だっちゅ~、ぱいぱい!」でママにべったりですが、だんだん会話っぽくなってきて、さらに可愛くなってます。(^^)