今日、1ヶ月ぶりの病院でした。
いつものように、この1ヶ月間の症状を説明しました。
5月はじめに風邪をひいたこと。
風邪の時以外は、頭痛のほうは軽かったこと。
でも、途中に2番連続の徹夜や残業があり、それ以来頭の疲れが取れないこと。
胃腸の調子は相変わらずよくないこと。
来月初旬に、再び仕事の負荷が上がりそうなこと。
そして、今どうやら風邪をひいているらしいこと。。。
その結果、全開と同じ薬のほかに風邪薬が追加されました。
胃腸:
コロネル
ガスモチン
睡眠、精神:
マイスリー
ベンザリン
レキソタン
トレドミン
風邪:
葛根湯
カロナール
やっぱり、徹夜以降、調子が狂いました。
良くなりつつあった流れが、少し元に戻ってしまった感じです。
余裕が無くなり、自律神経の訓練も疎かになってしまってます。
風邪もひいてることもあって、今日はヒナに寄り添ってちょっと寝てました。
でも、以前と少し違うのは、最近読んだ江原啓之さんの本の影響で、「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせることができ、不安感が少し薄らいだことです。
とにかく、早く体を治さなきゃ。