品川水族館に行きました | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

家のことでかかりっきりで、もう何年もレジャーらしいことをしてなかったので、今年のGWは普段行かないところに行く事にしました。

ということで、しながわ水族館へ行ってきました。
ヒナも水族館は好きだし、ハルも途中の電車や水族館の魚も喜ぶだろう、と思ったからです。

いや~、しかし凄い人でした。。。
電車でいったのですが、水族館入り口からチケットを求める人の長蛇の列。
入った後も、水槽は全く見えず、見えるのは人・人・人・・・。

ヒナが楽しみにしていたアシカ&イルカショーも、物凄い人。
そもそも、ショーの見学席が小さいのなんの。
昔行った、八景島シーパラダイスのショーを想像していたのですが、すっごく小さい。。。(--;

イメージ 1

1時間ほど並んで、ようやく入ったショーの写真がこれ。
でも、イルカのショーは10分ぐらいで終わってしまうんですね~。(^^;

そしてショーの後、水槽をじっくり見て回ろうとしたのですが、これも人が凄い。。。
というか、水族館が小さいんですよね。
最近あちこちでオープンしている水族館って、どこも立派じゃないですか。
私が知っているのは、地元の鹿児島の水族館と、八景島シーパラダイスですが、どっちも大きくて立派なんですが、しながわ水族館は一昔前のこじんまりとした水族館という感じでした。人が少なければまだよかったのですが、GW中は、1年で一番人が来るんだよね~、と警備のおじさんも言ってました。

そんな状態なので、見るもの見たら、水族館から出ている水上バスで気分転換!

イメージ 2

しながわ水族館から船の科学館を経由して、日の出桟橋までの船旅を楽しみました。
こっちは優雅でよかったな~。

そうそう、ニュースで知っていたのですが、水上バスの中に宇宙戦艦ヤマトの松本零二先生がデザインした水上バスがいました!

イメージ 3

これに乗ったわけではないのですが、日の出桟橋に泊まっていたのでパチリ。
これ、かっこいいですね~!