またまた久々の土地探し秘話です(笑)。
あれから暫くたって、情報が入るたびにあちこちでかけました。
その当時の家の近場の「はなみずきの○」、「見晴らしの○」、その他etc。。。
都市公団の物件以外だと、土地区画整理事業として造成されている街が候補となります。
場所によってはかなり安く、お買い得な場所もあったのですが、どうも決め手に欠けると言うか・・・
なかなか「これだ!」という場所にめぐり合うことは出来ませんでした。
そして、初めて行ってから(http://blogs.yahoo.co.jp/rgv_kevin/33087069.html)1年近くたった頃でしょうか。
今住んでいる街がチラシに載ったのです。なんと民間が売り出す物件として。
場所は、都市公団が売り出していた区画の東側に接する、かなり広い区画でした。気に入っていたビオトープの公園に接する区画です。都市公団は、ここを全て民間に売り払っちゃったんですね。
ちょっと迷ったのですが、思い切って行ってみることにしました。
そこを売り出していたのは、○南建設というところ。とりあえず事務所で説明を聞きました。すると、今回販売する区画は、基本的には建売または建築条件付ばかりでした。しかも、その区画もまだ取り付け道路も満足に出来ていない状態で、造成地にもなっていない状態です。建築条件なしの土地を探していたウチとしてはパスするしかありませんでした。そもそも造成もちゃんと終わってないので、この段階で決められる人なんていないでしょ!?という感じでしたが。
それからまたまた半年以上たった頃。。。
土地探しに行き詰っていた私たちは、家の近くの○南建設に行ってみることにしました。
神奈川や東京では有名だし、扱っている土地も多そうだったからです。
応対してくれた店員さんは丁寧にこちらの話を聞いてくれ、割と良い印象。
そして、この土地なんかどうでしょう?と出されたのが、これがまた今住んでいるこの街。。。
前回見に行った時は、○南建設の建築条件付だけだったのが、今は条件なしの土地もあるらしいのです。(と、この時は説明を受けた)
じゃ、早速現地を見に行きましょう!ということで、○南建設の営業車に同乗して現地へ向かいました。
ところが・・・。現地への道順は知っていたのですが、なんだか走っている方向がちょっと違うな?裏道使うのかな?と思っていたところ、「さぁ、ここで一旦降りてください」と営業マン。
え?何々?
と驚く私たちを尻目に、その営業マンは、ある一戸建てへ私たちを招き入れました。
「あのー、ここは・・・?」
と聞くと、その営業マン、
「実際の土地を見ていただく前に、実際の家のイメージを掴んでいただくために、我が○南建設のモデルハウスを見ていただこうかと思いまして。」
はぁ?
もちろん、私たちは最初にその営業マンには、すでに意中のハウスメーカーがあること、なので条件無しの土地を探していることを伝えていました。再びそのことを伝えると、
「何も無い土地だけを見てもイメージが掴めないでしょうから、先に建物を見てからと思いまして。」
だと。
開いた口がふさがらなかったのですが、そこまでいうなら見てやろうじゃないか!と中をさらっと見て回りました。ほんの正味3分ぐらいでしたが。
と言うわけで、そこから現場までの道のりは、とにかくしらけた雰囲気でした。(^^;
おまけにとどめの一撃が。
現場について、現場の営業マンの話をよくよく聞いてみると、最初聞いていたよりも条件無しの区画がかなり少ないことが判明。連れてきた営業マンは必死に弁解してるし。しかも自分は悪くないという態度。もう最低。。。(--;
「この土地には縁が無かったんだよ・・・」
私たちは、そう思うしかありませんでした。。。