久々の通院話です。
相変わらず、1ヶ月に一度通ってます。今日は会社を休んで行きました。
以前は、半休だけだったのですが、面倒なので一日丸まる休みにしてます。病院自体は1時間半ぐらいで終わってしまうんですけどね。
さて、症状のほうはあまり変わりません。
頭痛は相変わらずで、忙しいときや疲れた時は、結構ガンガンします。でも、以前よりも少し軽くなった気もするんですが。。。ただ、最近久々に残業を少ししたのですが、やっぱり疲れました。かなりフラフラで、まだ残業は辛いです。集中している時はまだいいのですが、終わった後の疲労感がドッとくるというか。。。
胃腸の調子も相変わらず。一時期は、ビール2杯ぐらいまで大丈夫になったのですが、今は1杯かな。どうも、飲めません。うーん、飲みたい!
ご飯の量も、まだまだ少なめです。ついつい勢いで食べてしまい、後で後悔する事になるので、ゆっくり様子を見ながら食べます。
それから、最近、少し仕事も忙しかったり研修があったりしたせいか、眠りがあまりよくありません。
寝つきが悪かったり、目覚めが悪かったり。ちょっと嫌な傾向です。気にしちゃいけないんですが。
そんな症状について、医者に説明して、出てきた薬は以下のとおり。
胃腸に関しては、新しい薬が追加されました。少しは良くなるかな・・・。
胃腸:
コロネル
セレキノン
六君子湯エキス顆粒
頭痛:
レキソタン
睡眠など:
ベンザリン
デパス
マイスリー
自律訓練法は、ちょっとやったりやらなかったりになってしまってます。
会社にいるときのほうがやることが多いです。トイレの個室にこもって。。。
でも、家にいるときは機会がないというか、なんとなくやらずに寝てしまうんです。
ちょっとマンネリ気味なので、ちょっと変えないと。
そういえば、会社で心療内科の先生による何でも相談室という制度がスタートするらしいです。
1週間に一度なのですが、今度予約してみようかなと思ってます。
今、通っている病院の先生、やっぱりイマイチなので、他の先生に話を聞いてもらえるいいチャンスかも。