ヒナの学校生活 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ヒナが新しい学校に行き始めて、1ヶ月が過ぎました。
今のところ、特に大きな問題もないですが、気になることもちらほら。。。

先日、ヒナがランドセルを取り替えたいと言い出しました。
ヒナのランドセルはベージュで、他ではあまり見ないものです。当然本人が指定したものなのですが、どうして?と聞くと訳を話し出しました。

ヒナ:「今日、学校の帰りに、3年生ぐらいの男の子3人組に、嫌なことを言われたの。」
私:「どんなこと?」
ヒナ:「『そこの肌色のランドセルしょった、メガネザル!』って。」

そこまで話したヒナは、目を真っ赤にして涙を流していました。
いつもは生意気ばかり言ってるヒナも、その時ばかりは様子が全く違いましたね。
おぉ~、そうかそうか・・・。かわいそうに。。。しかし、どこのガキ、いや、お子様だ?(--;

1年生でメガネをしてる子はまだ珍しいので、やっぱり今でも標的になっちゃうんですね。

それから、ヒナのお友達なのですが、相変わらずお向かいのM君とばかり遊んでます。
近所や同じクラスの女の子とは、ほとんど遊ばないんです。
さすがにカミさんが、女の子のお友達も一緒に遊べばいいじゃない、と言うのですが、ヒナは「M君がいればいいもん!」だって。。。(--;

学校へは、集団登校しているのですが、女の子と男の子は別々になります。
なので、他の女の子とあまりお付き合いしてないヒナは、登校のときがちょっと可愛そうです。居場所が無いみたいな感じで。

といっても、親が何かするわけにもいかないので、とりあえず様子を見るしかないですけどね。。。
言われてみると、ヒナって一人と深い付き合いをする傾向があったんですよね。
まぁ、それが悪いわけじゃないですけど。
ヒナはヒナなりの友達づきあいのやり方ってのがあるんでしょうね。