どうやって集めているかというと、公園や街路樹をひたすら探し回ります。
運がよければ伐採された丸太もあります。が、ほとんどは細い枝。
束にして、10束程度は集まりました。
集めたはいいけど、今度は切るのが結構大変です。
小さいのこぎりしかないので、思いのほか骨が折れます。大きいやつを買おう!
写真は、最近切られたばかりの生木で、先日拾ってきました。
生木だと硬いので、この長さに切りそろえるのは、ちょっとしんどかった。
それから、太いものは割らないと乾きません。
これまた小さい斧でトライ!
全然歯が立ちません。。。
もう少し大きい斧じゃないとだめかな。でも、いきなり大きなものだと危ないので、小さいもので慣れてから・・・という作戦なのです。
しかし、噂によれば一シーズンで使う薪の量って、4トントラック1台分にもなるとか。
全然足りません~。(^^;
果たして、この冬を乗り切れますか・・・?