大和ミュージアムとは、呉市海事歴史科学館といって、軍港呉の歴史が学べるところです。
最近オープンしたばかりなのですが、ここの目玉はなんといっても1/10スケールの戦艦大和。
大和とは、この戦艦大和のことです。
最初、うちの家族と義妹家族で一緒に行く予定だったのですが、大和が見たいのは私一人だったので、ママや子供たちは近くのショッピングセンターに残して、一人で見に行きました。
入ってすぐ目の前に現れたのが、話題の1/10スケールの大和。
これは凄い!
本物が全長263mなので、ものすごくでかいです。また細かいところまで忠実に再現されており、子供の頃モデラーだった私にとっては涙ものです。写真もとったので後日アップします。
他にも本物の零戦(62型)や特殊潜航艇などが展示されていたり、呉で建造、改修された艦船の模型がたくさんあり、すべて見て回るまで3時間半以上かかりました。きっと家族できていたら、30分で飽きただろうけど。。。
なんか、またプラモデルが作りたくなったな~。