さて、日々チマチマと練習は続けている。


そうそう、ドライバーに関しては遊び程度にちょいちょい何かしら導入して軸はRSXFだなと実感。


なんやかんやで合ってんだろうな、本当に振りやすい。


エアロジェットについては…………いろいろ私自身に足りてない部分があるなと。


ヘッド特性等も合ってない感じ、スパッと良い感じとはなってもRSXFに5〜10ヤード飛んでない。


数値上(バランスや重量等)はほとんど変わらんのだけどな。

組み方(この場合長さと重量セッティング)がダメなだけかもしれんが。


ともあれ、打てなくはないけど打てるようにするとRSXFにも影響するのでドナドナ決定。

かなり安売りになるが気持ち的にも経験的にも対価としては満足なので良し。

失敗からでしか学べない事もある。


コレにより、極端に前だけにウエイト配置したヘッドは向かないとわかった。


テーラーやキャロの方が私には合うのだろうな。


コブラならダークスピードシリーズとは相性良さげ。


さて表題については飛距離についてである。


周囲の友人からは計測機器を使うくらいだからめちゃめちゃ飛ばしたい人という風に思われているらしい。



飛ばしたいというのは否定しない、飛べば飛ぶだけ嬉しいから。


以前も書いた事であるが、これは練習場での話で現場………実戦では特段それほど気にしていない。


飛ばした位置に行き残り距離見てクラブ選んで打つ。


そんな当たり前の事を考えるだけ。


ある意味、練習場と現場で別の競技やってんじゃね?とも(笑)


もちろんセカンドがアプローチだけ〜とはめちゃ飛んだなって時はアホみたいに喜ぶけどさ(笑)


実戦は様々なクラブで気持ち良さを感じられる場所で練習場は上手くなる練習をしながらクラブの気持ち良さを感じる場所という認識だ。


ドライバーであれば心地よい打感を感じながら空に向けてブッ飛ぶボールを見る気持ち良さ。

アイアンであれば何事もなかったかのようにスパッと振り抜きつつ軟らかな打感の余韻を感じながらボールを見送る気持ち良さといったところか?


パターはやっぱりカップに吸い込まれて行くような光景だよな(笑)

入った瞬間ヨッシ!!ってなる(笑)



楽しむ事が大前提だからなんだろうけどね。


私の場合、飛ばしてやろう飛ばすぞと思えば思う程に墓穴が広く深く大きくなるからそう思わないように訓練中(笑)


けど飛ばしたいって気持ちは忘れない、矛盾しているようだけど、それを忘れてしまうとどんどんダメになっていく。


そんなこんなで後編に続く(笑)