ご心配をおかけしました!! | 無線ばか!のブログ

無線ばか!のブログ

小学生低学年から半田ごてを触り、高校時代にはアマチュア無線に没頭。いまではPROの無線エンジニアとなった無線ばか!のブログ。

ここは千葉県いすみ市。
海から500m、川(ラグーン)からは300mの場所に位置します。
3月11日には津波勧告がなされ、津波の予想高さは10m以上でした。
実際は3mぐらいでありました。

裏の海岸はドラマ「医龍」のロケ地ともなったところですが、
ふだん、車を駐車する上を津波は乗り越え、
その水はラグーンやいすみ川に流れていきました。
今回の津波はギリギリセーフでした。
あらためて、海の近くで生活をするということはリスクを伴うものだと
考えさせられました。

その後、天災によるリスク回避をどう図るか、
検討をしています。
一部機材を東京ラボのほうへ移動したり、
データも分散をさせて、もしもときの対応をしています。

ただ、この頃の地震の状況をみていると、
どこに避難をしてもわからない というのが正直なところです。
YAHOOの地震情報ではM7が最高となっていますが、
M9が内陸で発生したらどうなるのか?? と考えてしまいます。
その時はその時ですね!!

いろいろな方から電話をいただいていたり、
心配をしてください、まことにありがとうございます。

今後とも波kichiを宜しくお願いします。



みよしたつお