自分が長年、電子機器の設計業務をして思うこと。
それはよいCADを選ぶことだと思う。
よいCADとはどういうものなのか。
それは設計者が直感的に触ることができ、
無駄がなく、
スピーディーなこと。
ここを間違えるとストレスだらけになり、
そして、やる気がなくなる。
また、サポートが強いことも大切である。
とくにCAD業界は移り変わりが激しく、
弱体化されたりすると、すぐに買収されたりする。
私が薦めるCADはCSiEDAである。
このCADは韓国で設計され、日本でカスタマイズされている。
サポートもとても強い。
私はどちらかというと辛口のユーザーである。
それにもこたえ応じてくれるのである。
最近、フリーや安価なCADも出回っている。
ただ、限界があるようだ。
CADは安くはない。
だから、選択には十分気をつかわないと、
会社自体がおかしくなることになる。
無線コンサルタント
みよしたつお