お名前 = はな
宿泊年 = 2021
宿泊月 = 7
宿泊日 = 31
宿泊したお部屋 = ききょう

座敷わらしのテレビにはまっていた子供たちのリクエストで、今回、緑風荘に宿泊しました。

子供たちが部屋で風船で遊んでいると夜の7時くらいから、オーブがたくさん写真に写りはじめ、槐の間ではキラキラした緑色の大きなオーブが写真に写ったり、動いているオーブの動画も撮ることができうれしかったです。

その他にも急須の取っ手が急に外れたり、お風呂セットの巾着の紐が片方だけ外れ、抜かれていたりと、「いたずらかな?」と思えることもいくつかありました。

自宅に帰ってから撮った写真を確認していると、槐の間の木彫りの亀麿くんがいるところの隣に、おかっぱ頭で、上がり目、7歳くらいの子供の顔だけが白黒で写っていることを発見!
もしかして亀麿くんかな?
(「次はどんないたずらしようかな?」と考えているのか、楽しそうに笑っていて可愛いです!)


しかも、その隣にある丸い大きなオーブからはふさふさのしっぽがでていて、オーブの中には狐のような顔があるものがあり、びっくり!
他にもう一人柱からひょっこり顔を出しているわらしちゃんも。

不思議なことに興味がまったくない夫も認めてしまほうほど、分かりやすく写っていました。

亀麿くんは狐といっしょにラインスタンプになっていますが、本当に仲がいいことを知ってほっこり。


自宅でもオーブが写真に写るようになりました。まったくいない時間帯もあれば、たくさんいる時間帯もあります。
緑風荘に帰ったり、いろんなお家を巡回しているのかな?


緑風荘は座敷わらしで有名ですが、旅館としてもおもてなしがすばらしくて、食事もスタッフの対応も最高です!
1泊2日、楽しかったし、癒されてとても良い時間を過ごすことができました。
ありがとうございます!

絶対、また行きたいっっ