名前 = もてちゃん
宿泊年 = 2019
宿泊月 = 3
宿泊日 = 18
宿泊したお部屋 = やまゆり
3月18日から20日までの2泊3日で宿泊させて頂きました。
「座敷わらし様に会いに行きたいね。」と妻と話をしていて、昨年12月に空き室情報を確認したら3月に2泊3日で宿泊出来そうだったので直ぐに予約を入れました。
宮崎県からなので費用面、交通機関の下調べ、その期間に続けて休みが取れるのか色々と不安が有りました。
しかし予約が出来てからは全てがトントン拍子に進みました。更に出発の2、3日前から夫婦で夜中に起こされたり何かの気配が感じられました。
夫婦で座敷わらし様が迎えに来ているかもしれないと嬉しくなりました。当日は飛行機、新幹線と乗り継ぎ二戸市に到着。
滅茶苦茶に寒い。宮崎とは気温差が凄い。
更に乗り継ぎ金田一温泉駅に到着し送迎で緑風荘に到着しました。
第一印象は綺麗で立派。そして敷地に入った瞬間何故か空気が変わりました。
仲居さん達の明るい笑顔に迎えられ長距離移動の疲れが飛んでしまいました。
荷物を置いて、早速温泉に入りました。ツルツル、スベスベになり身体がポカポカに温まり最高の温泉でした。
続けて待望の晩御飯。地元の食材をふんだんに使った料理。美味しい、しかも量も半端ないほどでした。お腹もパンパンです。
食後は槐の間で写真や体験談ノートを見ながら写真撮影しました。まだまだ時間が早かったのか、なかなかオーブは映りません。
亀麿神社に参拝して撮影するも全然映りません。今回はご縁が無かったかと思いながら温泉に浸かり時間を潰しました。
程なくして電気が消されて館内がいよいよ良いムードになりました。フラッシュを焚きながら何枚か撮影。
すると映りました。オーブが何個か映っています。他の宿泊者の方達とお話しながら深夜1時過ぎまで沢山の写真を撮影し沢山のオーブを撮る事が出来ました。
2日目の夜は宿泊した部屋でオーブが撮影出来たり、枕を引っ張られたり、紙風船が動いたり不思議な体験を沢山出来ました。
今回は2泊3日の宿泊でしたが、緑風荘の皆さんの温かさと座敷わらし様の不思議な体験と充実した旅行が出来ました。
いつかまた座敷わらし様に会いに行きたいと思います。