お名前 = ピカピカ
宿泊年 = 2019
宿泊月 = 1
宿泊日 = 12
宿泊したお部屋 = ききょう
10月の終わり頃、あるテレビ番組を視て
「亀麿君に会いたい~!!」と主人と盛り上がりました。
HPで空き室を見ると、まさかの3連休の初日が空いていたので即予約しました(笑)
子供を含めて3人とも全く霊感も不思議体験も無いため、果たして会えるのかな~?と思いながらも、
「亀麿君に会えたら良いね!」と、ウキウキしながら出発しました。
結果は!
槐の間へは時間を変えて3度行きましたが、何も撮れませんでした。
ですが、夜7時頃神社の鳥居の周りで不思議な白っぽい物が飛び回りました。
スマホを移動させてもついてくるのでレンズが汚れたのかな?と
その時は深く気にも留めていませんでした。
次の日よく見てみると、10センチ位の青白い何かが何枚も写っていました。
気のせいかもしれませんが、槐の間の亀麿君の絵にシルエットが似ているような・・・。
鳥居の周りを上に行ったり下に行ったり。
最後の写真は鳥居の上に止まって光を放っていました。
その場所を違うアングルで主人が動画を撮っていましたが、
同じように飛び回る白い発光体が2度横切る様子が撮れていました。
その後にトイレのドアにイタズラされました(笑)
お部屋のトイレから出て手を洗っている時にふと見ると、ドアが閉まりきっていなかったので
閉めようとしたら鍵が掛かっていました。
不思議に思いましたが気のせいだと思い、鍵を解除してドアを閉めました。
夜中の2時に2度目の撮影に行ってお部屋に戻り、トイレに行って出て閉めようとしたらまた鍵が掛かっていました。
入って出る時なら私の勘違いだと思いますが、出たのに鍵が閉まってるというのは・・・???
きっと亀麿君がイタズラしてくれたんだと思います!
次の日旅館の方にトイレの鍵の話をしたら
「聞いたことないですね(笑)。でもイタズラされると良いことがありますよ!」
と言って頂けました。
今回は1泊しか出来ませんでしたが、次は連泊したいです。
最後になりましたが、旅館のスタッフの方々がとても親切で感じの良い方ばかりでした。お湯も最高でした!
お食事は子供の好き嫌いが多いため朝食のみでしたが、次は絶対夕食も食べたいです!
本当に有難うございました!またお伺いさせて下さい! |