原稿ができた | RFF無線日記

原稿ができた

今だから言えるが,いろいろなことがあったが,無線が好きだ。

いろいろと感謝の日々です。

だから,自分にできることは何でもやろうと思っています。

無線だけでなく,私生活でも,「一生懸命」を信条にしようと思っています。

そんな気持ちを知ってか知らずか,

「岩手県支部大会で話をして欲しい」という依頼がありました。

私に依頼した局は,普段からお酒やマスカットサイダーなど,いろんなものを届けてくれます。

恩を仇で返すわけにはいきません。

仕方がない。何ができるか分からないが,自分ができることはしなければなりません。

というわけで話を受けました。

とりあえず,パワーポイントの原稿を作ってみました。

まず,全国各地の写真を選びました。軽く200枚!

多すぎる!

不必要な写真をカットするところから始めました。

まず,最初に削ったのは,食べ物の写真。

全国の美味しいものを紹介したかったけどなぁ。

厚岸の牡蠣,インディアンカレー,長野のそば,飛騨牛,能登のお寿司など,

食べ物はほとんどカットです。

次にカットしたのは無線に関係のない写真。

だから,アサギマダラの写真もカットです。

こうして,組み立てたスライドが59枚!

写真は100枚以内。

ほとんどが無線のエピソード付きです。

発表は6月2日(日)です。

終わったら,その足で北海道に向かいます。

6月3日の朝のフェリーで北海道上陸。

その後,日本海側を北上

約10日間かけて北海道を巡ります。

今回のテーマは「ハイバンド」と「日本海ダクト」

メインはHFのハイバンドなので積極的に,21,24,28,50MHzで電波を出す予定です。