RFF無線日記
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

無線通信訓練に参加

とあるところで、地域クラブ、気仙沼クラブの会長さんとアイボール

ワイヤーズXでも無線通信訓練が行われているとのこと。

最近、WIRES-Xにはまっているので情報をいただき、参加してみました。

3月22日(土)10:00~

時刻前に予告アナウンスがあり、10時定刻にスタート。

チェックイン→呼ばれたら レポート、所属、名前を報告すればOKとのこと。

無線のエリアと赤十字団のブロックが違うので戸惑ったが、

7エリアは第1ブロックだった。

全国の方々が出てらしていて興味深かった。

機会があれば今後も参加しようと思った。

今日は大阪

あべのハルカス

 

万博のCMやってました。

鯖街道

今日は御誕生寺におじゃまして・・・

鯖街道経由で京都へ向かいました。

今日の移動コース

今日は宮城県から石川県金沢市まで移動。

ほとんど1,200ボー 144.66MHz でしたが、会津地方だけは9,600ボー 144.64MHzでした。

直線になっているのはトンネルor山間部でした。

会津地方は積雪がすごかったですが他はほとんどなし。

金沢では美味しい寿司をいただきました。満足。明日は京都を目指します。

※後日訂正 後で調べてみたら、会津地方も1,200ボー、144.66MHzでした。失礼しました。

 

柳家さん喬落語会in気仙沼

無事に今年も開催することができました。

同行者は柳家やなぎさんでした。

やなぎさんが2席

師匠が3席

2時半開会,中入りが4時15分から。

師匠の「男の花道」とってもよかったです。

柳家さん喬の世界を堪能しました。

さん喬師匠今年もありがとうございます。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>