例えば、何曜日に何をするとか、
標準のセッティングはどうとか、
日々の業務の流れとか、
今、「やらなきゃ」でやってる事を
きちんとシステム化したいと思う。
自分だけのマニュアル、みたいな。

本当に時間の有効利用ができてないねんもん。
マニュアル作っても守れる自信があんまりないねんけど。
以前、取引先の人から言われた。
「オーナーさんみんな寝ないで働いてはるよ。
そんなのんびりしてんのあなたぐらいやわ。」


らしい・・・。


寝ないなんて…。
でもアドレナリンが出てたらいけるのかな。

アドレナリン出したい。

一人の仕事ってどうしても淡々としてしまう。
時間に〆切もないし。
勤めてた時は忙しい時とかめっちゃアドレナリン出てたわ。

不思議と疲れてもしんどくなかった。
がんばった~っていう満足感が残って気持ち良かった。

アドレナリン。

アドちゃん。

出て。
またニキビできた…

自分の肌が一番難しいかも。

お客さんはみんな綺麗になっていくのに、
自分と、自分に似た肌質の人だけは
ホンマにどうしたらいいか分からへん。

いろいろ気をつけてるつもりやねんけど。

こんなんじゃあかんよな~(*_*)
なんとかせねば。

とりあえず、アンケート割引始めてみました。


私もお客様の感想を

ホームページに載せたい!


まねしぃです、はい。


でもどうやって書いてもらえばいいのかな。。

って少し前からかなり思ってたんですが、

公式ブログにアンケート機能があることを発見!


早速くっつけてみました。


サロンユーザーだけじゃなくて、

これからサロンに行きたいなーと

思っている方にも書いてもらえるように

してみました。


で、毎月抽選で割引を、というわけですが、

どうでしょうかね。


これだったらリピーターさんにも

新規の方にも割引で来てもらえるチャンスがあるし、

意見、感想、問い合わせ、お気に入りコースなどを

アンケートで答えてもらう形にもなるので

マーケティングにもなって一石二鳥やし!


あんまり応募がなかったらちょっと淋しいな・・・。



あ!そうそう!

雑誌の反響がちらほらと。


今日は車で1時間もかかるようなところからの

ご予約がありました。

雑誌ならではですね。

・初回限定メニューまたは初回割引
・次回の予約して帰ったら割引
・1ヶ月以内に来たら割引

上記のどれか、または全部(?)の採用を検討している。
新規を増やしたいのと、リピーターの来店頻度を増やしたいから。

といっても、
サロンが良ければ自然にリピーターも新規も増える、
という考え方は守りたい。


今やっているポイントカード割引と誕生日割引と紹介割引
も継続するのか。


やり過ぎはダメ。
品がない。


これと思って始めた事を続ける事も大事やけど
状況に応じて見直す事も大事やな。

う~ん、どしよ。
前の職場の上司から、とある用事で電話があった。

用件の後、最近どう?って聞いてくれたので、
やっぱり儲けるっていうところに苦手意識があって
っていう話をした。


―――お客様の立場に立って、やっぱり嬉しい事をしていったら?
儲けるというよりその方があなたの良さが出てくると思うよ。
気持ちだけはちゃんと持ち続けて、
空間と場所をちゃんとそこに用意していけばあなたなら大丈夫。



思わず「ありがとうございます。」っていう時の声が
震えた。


自分がどうなりたいか、
どんなサロンにしたいか、
どんなお客様に来てほしいか。
最近考えている。

感覚的に、分かってる気がする。
いくら考えても、ひとつの所に返ってくるから。

でも考えるのを辞めてはいけない。

チャレンジする気持ちを持ち続けたい。
熱くなれる人って素敵だな。

その人は心の中では(お節介かも)とか(言い過ぎたかも)
って思ってるかもしれないし、実際そう言われて
落ち込んだ事もあるかもしれない。


もちろんあたしだって、踏み込まれたくない領域を
分かってくれない人に対しては面倒に感じてしまうだろう。

でもあたしが今まで救われたり気付かされたりしたのって
そうやって熱く語ってくれる人がいたからやねん。



そういう出会いに関する運は結構あるらしく、
ほんまにありがたい事やなぁと。


あたしがそうやって誰かに言ってもらって嬉しかった事を
また誰かに言って、それでその人がまた誰かに伝えて、
って幸せの連鎖ができるといいな。


でも気付けたり語れたりするのって、
ちゃんと考えたりいい事も悪い事も経験した事を
自分の糧にしていってるからこそやと思う。


だから言葉が心に沁みるねんな。


あたしが熱く語れるようになるには
まだまだ、経験と考えが必要。


できる事でやってない事がまだたくさんある。
がんばらなくっちゃ!
相手がどう思うやろうなんて全然考えない。
あたしが話す事を100%受け止めてくれる。
間違ってる事は間違ってるってはっきり言ってくれる。
相手もおそらく、あたしが100%受け止める事を知ってて、
思ってる事を率直に話す。
認めるべき所は素直に認める。

あたしの今をいつでも尊重してくれる。
親よりも恋人よりも一番分かってくれてる。

あたしは、彼女が私の事を思ってくれてるほど、
彼女の為に何かしてあげられているだろうか。

何をしても足りないかもしれない。


かけがえのない友達がいる。
仕事はただ生きる為に必要で、給料さえもらえれば
いいと思ってる人もいる。

でもだからこそ、

仕事は自分を成長させる為の修行の場やのにな。

文句ばっかり言ってないでもうちょっと謙虚になって欲しい。
客観的に見たらどういう印象を与えられるかってのは
よく分からないけど、自分的にはすごい良かった♪


この辺に住んでいる人なら保存版にしておきたいぐらいの
充実した内容の紙面!
オシャレな飲食店やこだわりの食材屋などの情報が
盛りだくさんな中、

エステサロン自体は10店も載ってなかった。

もっといろいろサロンあるのに、なんで私の所を
選んでくれたんやろ?


もしかしたらハナコのサロングランプリみたいな
美容特集に掲載される方が反響はあるかもしれないけど、
10店の中から選ぶ方が確率高いやん~って
普通に思ってしまった。


他のサロンは「結果出ます」みたいな路線の
記事が多かったけど、
うちは丁寧なカウンセリングとかオーガニックとか
結構好印象なんじゃないかな?


mちゃんのコメントも綺麗にまとまってた☆
読んだ人がどう思うのか知りたいなー!!