来週とか空きが結構あって
あ~このまま失速してしまうのかな…
ってちょっと覚悟しかけたけど!
また持ち直してきました!
先の予約が詰まってないと
最近不安になる私です。
いろんな人に話している通り
今全く悩みがなくて、
本当に幸せな日々を送っているのだけど、
人とお話してると
価値観ってほんまいろいろやなーって思います。
そこを自分に置き換えて
悩んだりはしない私…
どっちかというと
内心は興味津々に面白がっています。
悩んでる人の話を聞いて思う事は、
「この人はどうやって
これを乗り越えていくんやろう」
「成長の過程が見られて嬉しい」。
けどただのゴシップ好きの野次馬とは違う
…と思う。
いつか悩みを乗り越えて
パワーアップした姿を見せてくれる。
そんな根拠のない信頼があるように思います。
ただどれだけ時間がかかっても、
それを見守り待ち続ける辛抱強さも
併せて必要なのではないかと。。。
ですが、例えばそれが
対自分の子どもとかになった場合
同じ冷たさ(客観的な視点)を
持っていられるかどうかは
未知の世界ですけど。
親子の場合は別かもしれませんね。
一緒に悩み苦しむ事でしか
学べない事がきっとあるのでしょう。
そう考えたら
上記のような私の対応は
所詮他人事と考えている事になりますね…
答えの出ない問題です。
興味深い。
あ~このまま失速してしまうのかな…
ってちょっと覚悟しかけたけど!
また持ち直してきました!
先の予約が詰まってないと
最近不安になる私です。
いろんな人に話している通り
今全く悩みがなくて、
本当に幸せな日々を送っているのだけど、
人とお話してると
価値観ってほんまいろいろやなーって思います。
そこを自分に置き換えて
悩んだりはしない私…
どっちかというと
内心は興味津々に面白がっています。
悩んでる人の話を聞いて思う事は、
「この人はどうやって
これを乗り越えていくんやろう」
「成長の過程が見られて嬉しい」。
けどただのゴシップ好きの野次馬とは違う
…と思う。
いつか悩みを乗り越えて
パワーアップした姿を見せてくれる。
そんな根拠のない信頼があるように思います。
ただどれだけ時間がかかっても、
それを見守り待ち続ける辛抱強さも
併せて必要なのではないかと。。。
ですが、例えばそれが
対自分の子どもとかになった場合
同じ冷たさ(客観的な視点)を
持っていられるかどうかは
未知の世界ですけど。
親子の場合は別かもしれませんね。
一緒に悩み苦しむ事でしか
学べない事がきっとあるのでしょう。
そう考えたら
上記のような私の対応は
所詮他人事と考えている事になりますね…
答えの出ない問題です。
興味深い。