休日日記 2017・5-② GW編 | リフォーム屋たっちゃんのでっかく生きよう!

リフォーム屋たっちゃんのでっかく生きよう!

大阪市西淀川区、淀川区、西区、中央区、尼崎市、
豊中市で住宅、マンションリフォームでお馴染みの、
リフォームワーク 舘慶仁の日々の出来事を綴る日記です。
リフォームの事、プライベートな事、色々西淀川から発信するのだ。

長い連休が終わり本日から一新、気分を入れ替えがんばっていきましょう!

実は本日5月8日は私の誕生日で、52歳になりました。

fb方面のお友達からはお祝いのメッセージをたくさんいただきましてありがとうございます。

52歳にふさわしい1年になるよう精進してまいります。

 

さて連休は暦通りとはいえ土曜日も含め実質5連休でしたが、特に計画もなく遠出もせず、実家を含め周辺をうろうろ、家の用事を少々あとは酒を飲んで昼寝と、これといった特筆すべきこともなく終わってしまいました。

 

せっかく天気なので朝の散歩はちょっと遠出。

実家に向かいつつ、もう終盤のつつじの名所 長岡天神へ。

やはり長岡天神は関西有数のつつじの名所でした。

高校生の頃はそんなこと考えたこともなかったのですが、この年になるとやはり四季折々の景色の心打たれるものですなぁ。

 

実家に行くと・・・

実家の愛犬、棒太郎より一つ年上のロン君が優しく迎えてくれましたが・・・

なんか鼻の上が黒い!こすってもとれない!汚れではないんです。

ロン君は11年前の年末に、売れ残って心を閉ざし処分寸前のところを親父が、1万円でペットショップから買ってきた犬でした。

実家に来た当初は鼻の横に大きな黒いあざがあったんですが、心の雪解けとともにそのあざはなくなったんです。

あれから11年、すっかりおじいさんになってまたあのころのような黒いあざがでてきたようです。

もう消えないのかな?

ちなみの棒太郎とロンは、雄同士で仲が悪いので、一緒においとくと喧嘩します。

 

実家の滞在は半日で、あとは家の用事と昼寝をしていただけでしたね。

 

命じられた風呂掃除もなんとか終え、この後も昼寝と本当に少々むなしいGWでした。

 

It's easy
笑っていこう!

富と豊かさが怒涛のように皆様のもとに来ますように!

 

大阪市西淀川区、淀川区、西区、中央区、豊中市、尼崎市でリフォーム工事を展開するリフォームワーク

 

私たちの日常の様子はこちら