休日日記 2017・4-④ | リフォーム屋たっちゃんのでっかく生きよう!

リフォーム屋たっちゃんのでっかく生きよう!

大阪市西淀川区、淀川区、西区、中央区、尼崎市、
豊中市で住宅、マンションリフォームでお馴染みの、
リフォームワーク 舘慶仁の日々の出来事を綴る日記です。
リフォームの事、プライベートな事、色々西淀川から発信するのだ。

もう4月の最終週、来週はゴールデンウィークですね。

そして桜が終わると新緑の季節です。

若葉が芽吹いて野原は緑色に染まりますね。

若葉の臭いがする休日の朝は気持ちがいいです。

棒太郎くんも若草を堪能。

いい朝です。

 

さて新緑の季節は筍の季節でもあり、実家では筍掘りに忙しいそうですが、弟が掘ってくれた筍を母親が送ってくれました。

しかもめんどくさい下ゆでをしてくれたのとか、炊いたおかずや筍ご飯とか手間いらずなものを送ってくれました。

手伝いにもいかず、手間もかけてもらい、こちらは美味しくいただくだけです。

感謝です。

来週は手伝いに行きましょうか?しかし筍堀も30年以上してなくて行っても邪魔になるだけでしょう・・・

とりあえず感謝していただきます。

送ってもらった筍ご飯や炊いたもんはもう食べてしまったので、下ゆでした筍で何か作りましょう。

 

筍と牛肉のステーキ、筍の佃煮、筍のペペロンチーノです。

乙訓の筍はやはりおいいいです。