まだ20日程しか経っていない気がしない m(_ _)m まだ左半身は思うようになりません
営業再開から3日が経ち、出来る事と出来ない事も頭では理解しつつあります。
当初は限定メニューでと思いましたが、結局全てのメニューで営業しています。
思うように中華鍋を振ることができないので時間がかかりますが、それでも何とかすべてのメニューをやれています。
フォローしてくれるスタッフがいてくれるからにほかなりません。
各方面から「無理をするな」「ゆっくり休め」など当たり前ですが体のことを気遣っていただくありがたい言葉をいただいています。
しかし、できるだけ早く回復するためにはやはり営業しながらのリハビリが自分にとっては最善であると思っています。
もちろん休養も大事な事はわかっています。
お客様には大変申し訳ありませんが、午後3時で閉店させていただいて、夜8時前ぐらいには帰宅しています。
具体的な症状の改善については、握力はだいぶ戻ってきたように思いますが、肘や手首の関節のコントロールというか、力加減がうまくいかず、まだまだ思うようになりません。
でも考えてみたら発症してからまだ3週間しか経っていません。
普通であればまだ入院しているか、もしくは通院でリハビリをしているそんな状況だと思います。
それなのに店を営業できているのは本当にありがたいことですし、ありがたいからこそ余計に頑張らなければならないと思ってしまう自分がいます。
がんばりすぎてはいけないと自分でわかっていますが、やはり早じまいには罪悪感が伴います。
きちんとやり切った感がないので、不完全燃焼で終わっている状況です。
でも今はまだ仕方ないのですよね。
今まではできていたことができない。
できない自分に苛立つ
でも冷静に考えたら発症からまだ3週間しか経っていません。
そんなに慌てるなよ 笑 そんな感じですよね?
31日月曜日と1日火曜日で換気扇の改良工事ができることになりました。
お客様にはまたまたご不便をかけしますが、月曜火曜と連休させていただき工事をします。
体が資本。
無理をして何かあっては元も子もない
そんな事は百も承知です。
マイペースよりちょっと無理をしているかもしれません。でも無理をしすぎないようにがんばります。
今までより少し時間がかかりますが、どうぞよろしくお願いします。
八戸市プレミアム商品券及びプレミアムお食事券にも対応しました。
とりあえず商工会議所に届け出を出しましたが、まだどうやって換金するかとかはこれから勉強しますが…笑
バタバタでその辺もやれてなかったですからね。
商品券をお持ちのお客様は、食券購入の前にスタッフまでお声掛け下さい。
とりあえず、まだしばらくは全力全開とはいきませんが慣らし運転と思っていただけたら…
それでも今は精一杯です。
よろしくお願いします!