1時間かかって書いた記事がエラーとやらで全部消えた件 (。・_・。)ノ のすけちゃんです。
もう心が折れました…w
なんか最近こういうのも多くねーか?

更新出来ない日も数回。なんかおかしい気がする…
さて。
気を取り直してさっきまで書いたのを思い出しながら再度書きますよw
怒涛の年末年始からの3連休お疲れ様でした。
ホント、いっぱいいっぱいですがなんとか間に合わせました。
お客様は増えているのにスタッフが減っている現実です。減っているというか、人数自体は助っ人含めてなんとか確保していますが、新人バイトさんとかだと仕込みや調理のスキルが無いので結果的に元からいるスタッフに大きな負担がかかってしまっています。
俺も夜ギリまでだけではなく、連日朝も7時に家を出て開店前の仕込みバリバリですw
さすがにお酒の量も減らしましたもん。朝起きれないと大変なんでw
そんなに何をやってんの?って思うかと思いますが、営業中はずっと調理してます。って事は仕込みはホントに合間でちょいちょいしか出来ないのね。
タンメンの人参切ろうと思って出してきて切り終わるまでに2時間かかるとかそんな感じw
だから開店前と閉店後で、しかも徹夜とか出来ないから限られた時間でやれるだけやって、間に合わない時は早めに閉店とか。
年末年始で2回早く終わりました。終わったって言っても営業終わっただけで、もちろん中で働いてますけどねw
そんな怒涛の年末年始。明日から平日か…ヒマでいいって事はないけど、少しヒマでもいいw
ってか、まず年末に書くべきだった報告。
東北エネルギー懇談会ってところの冊子の取材を受けた話は前に書いたんだけど、そのネット版が公開されています。

冊子自体は店前で無料配布してたんですけど、ほぼ無くなりました。
一般には入手しにくい冊子だと思いますのでネット版でお楽しみいただけたら♪
あとは、通販発送用のダンボールを買ったんです。まとめ買いでお得になる奴ね。

これが結構スグレモノでして、高さ調整ができるプレス線が何段も付いてるの。
3食から12食ぐらいまで入りますし、ご注文数に応じて箱の高さを変えられるし、ここんとこ使ってたクロネコのダンボールの3分の1ぐらいの値段ですし。
箱代もバカになりません。箱代で130円とかかかってましたから、まとめ買いで一回の出費はちょっと大きいですけど長い目で見たらお得ですもん♪
…この「アースダンボール」って会社の箱を以前一度まとめ買いしたんですよ。
そしたらそこのメルマガが来るようになって、月一なんですけどこれが面白いw
他のメルマガとは明らかに一線を画す内容で気に入ってます。以下、12月のメルマガの一部です
~ヤマギシ編集長。コピペは問題があったらすぐ削除します。あまりに面白いのでみんなに紹介したくてw~
社長 :『見せてもらったよ。14連発』
編集長:『あ、、社長、、、(゜◇゜;)
出張中じゃなかったん・・・ですか? (-"-;』
社長 :『君は放っておくと、
何するかわからんからね ┐(´-`)┌』
編集長:『(うう、ば、、ばれてる、、(-"-;)
前号も、社長が留守中に相当やっちゃったからな~)(-"-;)』
社長 :『ジェラシ~は、まあ置いといて、
確か君が秘密裏に計画してた工作品、
あれ、どうなったの?』
編集長:『あ、あれを、ここで、言っちゃっていいんですか?(-"-;』
社長 :『たぶん、どっかで止めるけどね ( ̄ー ̄;』
■□■□ 編集長 特別プレゼン編 ■□■□
それでは、
現在アースダンボール内最高機密レベルで開発中の
工作チックな箱の一部を、公開!!
その名も・・・
『プレゼントは私ダンボール箱~!』 !! o(*'o'*)o
その名の通り、
”プレゼントは私~!”
をやる為の箱なのだ <( ̄^ ̄)>
勝負下着ならぬ、勝負ネクタイならぬ、
今や勝負は箱の時代!!
もちろん、ただの箱じゃあ、ない。
・プレゼント(人)サイズに合わせて箱サイズカスタマイズが可能。
・フタ形状がカスタマイズ可能。最高の蓋の開け方を演出。
・相手にばれずに相手の動きを監視できる直視型スコープ(のぞき穴)を搭載。
・まさかの長時間待機用に、椅子とチューブ式空気穴を搭載。
・更に快適さを追求し、食事用イリュージョンを搭載。
などなど、、、
プレゼント的にも軍事的にも?
流行語大賞を狙えるほどの話題箱になること、
間違い無~し! <(=`^´=) >
な、、箱なんです ε = ε = ε = (;´Д`)
( ´o`)п( ´o`)п( ´o`)п( ´o`)п( ´o`)п
--------------------------------------------------
社長 :『・・・・・・・・・』
編集長:『ど、、どうですか?…(*´д`)』
社長 :『この先もずうううう~~っと、
最高機密のままでいいや(*´д`*)
すでに箱じゃないし、軍事的関係ないし、』
編集長:『ええ~、、いいと思ったんだけど…(*´д`)
じゃあ、こんなのはどうですか? こんなの!!
名付けて、”壁どんダンボール~!!”ヽ(´3`)ノ
いつでもどこでも壁どんをしたい人達用で、
女子がもたれかけても、また”ドン”をしても
びくともしない強度を持ち・・・そんでそんで・・・』
社長 :『きゃっか!
きゃあああ~~~っっか!(・`ω´・)
アースダンボールの商品開発力疑われたらどうすんの!』
編集長:『ええ~(*´д`)、、、
じゃあこんなのは?こんなのは?
名付けて、
”ダメよ~ダメダメダンボ、、、ー、、お、る、、、”
社長 :『・・・・・・・・・・』
編集長:『・・・・・・・・・・』
顔洗って、出直します(´・д・`) 』
ついうっかり、「素敵すぎますw」ってご意見ご要望ってとこにコメントしちゃったら、すぐに返信が来たんで、「また注文します」って書いちゃったのがきっかけなんですけど、いいダンボール見っけました♪
実際便利ですし、安いしねw
あとはこれです。

三島サイダーの八戸製氷さんの昭和感バリバリの日めくりカレンダー♪
2015の金文字とかすごくないですか?これ、元店の頃から毎年貰ってたんですけど、去年は年末年始行けなくて去年一年逃しちゃったのw
今年は絶対GETと思って年末に買いに行ったらちゃんと取っておいてくれてました。
結構するんじゃないかと思いますけど、この日めくりカレンダーも三島サイダーの瓶もラベルもこれからも大事にしていきたいですよね。
さらにもう一個w
煮干しに混じってたこのお魚↓

柄はフグっぽいw なんだかわかんないけど、とりあえずかわいいのがいたって話w
昨日今日と「父ちゃん」が製麺バイトに来てくれました。
正月も来てくれたんだけど、ホント助かります。
おかげで早く帰って来れたし。
厨房にいて仕事してて、同時に製麺室で麺も作られる。
理想だなぁ…
ってか、スタッフ緊急募集中です!
誰か紹介して!マジで!!
のすけHP http://www.rf-nosuke.com/
三春屋ネットショップ http://www.welci.jp/miharuya/
のすけfacebook http://www.facebook.com/rfnosuke
えんぶりstyle http://www.enburi-style.com/