自覚症状 |   らーめんふぁくとりーのすけのブログ的なこと

  らーめんふぁくとりーのすけのブログ的なこと

   ~いっしょうけんめいやってるんですけど~

店長、すごく疲れた顔をしてるよ (。・_・。)ノ のすけちゃんです。

ってのは、最近よく言われる言葉。

カラ元気とポジティブシンキングでなんとかなってるつもりだったんですけど、正直言うと、最近結構しんどいw

立ってるのがきつくて座りたかったりとか、やけにタバコを吸ってたりとか…

栄養が足りないと思って、昨日は帰りにスーパーに寄って、焼き肉用のお肉買って来てフライパンで焼いてモリモリ食ったんですけど、なんかいまいち調子が上がってこないのです。

肉食えばいいと思ってるあたりがもうダメな証拠なんでしょうけどねw

もしかして、風邪気味だったりとかするんだべか?

なんも症状は出ないけど…

でも、おかしくねーか?「日頃の疲れがたまってるんだよ…」って言うんだったらとっくの昔に倒れてるはずだよな…

睡眠は昨日も結構ちゃんととったしお酒の量も少なめにしたんだけど、今日は営業中にしゃがんでたりとか眠いのこらえるのに必死だったりとか…

これってついに「鉄人のすけ」の肉体にも限界点が近づいてるって事なんだろか?

いままでここ3年休んでなくても、そういう記憶は無いのだよなぁ…

体の栄養も多分足りてない。心の栄養も多分足りてない。ま、どっちも考え方ひとつなんだけどな。

でも、そんなんじゃ前に進めない。

なんか必要なんだろ?多分… なんだろう? 前はあって今は無いものって…

攻めの姿勢なんだろか?

何度も書いてる事だけど、守りに入ってる気がする昨今。

なんとなくごまかしてる自分がいて、やらなければいけない事をこなすので精いっぱいで、やりたい事に手が出せていないんじゃないの?って。

そこも、考え方ひとつだな。

書いてみる事って大事だよね。こうして書いてみることによって、自分の内面の逃げの姿勢に気づくというか…

守ってばかりじゃゴールは決めらんない。

なんとなく今の疲れた顔の原因が見えてきたかもw




明日はラーメンラリーの会議です。
うちの店で7時から。
予算案の印刷も終わりましたし、それをもとにみんなに意見を出してもらってより良い形でスタートできたらと思います。
ってか大事な事かくの忘れてた。
明日(火曜日)は都合により開店時間が12時(予定)となります。
免許の更新に行ってくるからね。免許所の期限は11日水曜ですけど。
俺がいないで開店営業してもらう準備は間に合いませんで、すみませんがご了承ください。
早めに警察署に行って早めの番号で受付してもらえば早めの交付になるんだろうと思いますので、その段取りで。店に戻って準備が出来次第の開店となります。
ご迷惑をお掛けしますが、事情をお察しの上ご理解ください。

今日の記事を書いて思ったことがあるのでここで宣言しておきます。
もう半年以上たってしまいましたが例の「エビのやつ」はラーメンラリー開催と同時に7月からかならずやります。
数量限定になりますが絶対7月からやります。
たかがこれしきの体調で弱音を吐いている自分に喝を入れる意味でも絶対やりますので楽しみにしててください。
体がダメなら気持ちで押し切る。まだ行ける!
それが「のすけクオリティー」(笑)
もともとそれしか取り柄が無いんだし…
「がんばろう東北 がんばろう俺。」他人に言ってないでもっと頑張れ自分!そうだ!なんか元気出てきた!