毎度ご来店いただきありがとうございます。
ひと雨ごとに涼しくなっています。すっかり秋ですね。TVではスタッドレスタイヤのCMもちらほら見かけるようになりました。冬がやってくるんですねぇ…早いな(笑)今月末頃には山間部では積雪や平地でも初雪の便りが聞かれるようになるんでしょうね。ついこの前まで扇風機を使っていたのにあっという間にストーブの時期ですもの。ホント、1年あっという間です。季節の変わり目に風邪などひかぬよう十分ご注意ください。実は私、先月久しぶりに風邪をひきまして、約1週間熱に悩まされました。もちろん休めませんので営業中は薬を飲んでなんとかしのいでいましたが、予防の大切さを身に染みて感じましたね。まずは手洗いうがい、そしてちゃんとした食事と睡眠です。「俺は風邪ひかない」とか思ってましたけど、そういう変な過信もいけませんね(笑)健康であることは当たり前の事では無いのだと肝に銘じて、健康管理十分気を付けます。「もうそんなに若くないんだから…」と言われると強く否定したくなるのですが、確かにそれも現実ですし…(笑)震災後、三春屋に再オープンしてから2年半を過ぎて未だに休み無しの生活ですから、過労状態にある事も認めざるを得ませんし、気合いで乗り切るにもやはり限度があるようです。現実をしっかり認めたうえで出来る範囲で体を休める事も大切な仕事だと学んだ43歳の初秋(笑)皆様もお体ご自愛ください。さて、私のブログをご覧いただいている方はもうご存知の事と思いますが、私のケータイは未だにパカパカのいわゆるガラケーです。世の中スマホが主流の様ですが、なぜ未だに…と言うとそれはスマホを買いに行く時間が無いまま現在に至る。と言う、簡単な話なのですが、別に通話は普通にできるしメールも出来るし、なんならブログの更新や、フェイスブックやツイッター・ミクシー等もやれてますから現在の使用目的としては必要にして十分だったりするのです。…ですが。ついに壊れたかもしれない…(汗)今までは無かったのですが、店にいて場合によっては「圏外」になるのです(笑)実際、この「圏外」の表示は久しぶりに見た気がしますね。いつも家か店にしかいませんので、圏外になるエリアに居る事は無いのですが圏外です(笑)なんか、仲間外れにされたような気になります(笑)実際には圏外ではないですから、やはり故障なのでしょう。症状が悪化してくるようなら何とかしないといけませんね。とは言え、必ず店に居ますから、連絡がつかなくて困る…って事は無いので生活に支障が出るって事はありませんが。そう考えると思い切ってこの時代に「ケータイ無し」ってのもアリか?…いや、やっぱりそれは厳しいか?一回便利な道具を手にしてしまうとなかなか離れるのは難しいですよね。考えてみたら、テレビのチャンネルだって座ったままでリモコンですし、寝る時照明を消すのも布団に入ってからリモコンです。それが当たり前になっている。昔は冬は水道不凍栓締めてから寝るとか、朝起きて顔を洗うタオルが凍ってるとか実際にありましたけど、今やエアコンやストーブもタイマーとセンサーで快適室温自動管理の時代です。寝室の電気に長い紐が結んであるって話は昭和の事なのかもしれませんよ(笑)うちはそうですけど…知らず知らずのうちに便利で快適な暮らしになっていて、その分電力消費量も増えているって事なんでしょう。とは言え、新しいスマホは欲しいかな(笑)今月もよろしくです By店長きむら
RFのすけレーシング http://nosukeracing.blog.fc2.com/
のすけHP http://www.rf-nosuke.com/
三春屋ネットショップ http://www.welci.jp/miharuya/
のすけfacebook http://www.facebook.com/rfnosuke
えんぶりstyle http://www.enburi-style.com/