あ!どーもどーも 八戸市内の一部の地域にお住いのらーめん店主 (。・_・。)ノ のすけちゃんです。
いやね、今日は停電に関係なく用事があって早く帰らなきゃならない日でして、なんとか仕込みも明日の分は間に合わせて帰ろうとしたその時です。
自宅から電話で、「停電だよ」との事。 (前記事参照)
何はともあれ、懐中電灯持って急いで帰ります。
自宅近くまで来ると、信号機も消えてて、お巡りさんが交通整理してます。
さすがに、運転中ですから写真は無いですけどね。
んで、帰って来てから復旧するまでに1時間半以上かかりましたね。
停電発生から約2時間。
何が問題か…って?それなんですよ。
明かりはあるし、布団もあるし寝りゃいいじゃないですか?でもね。腹減ってるんですww
ガスはプロパンなので問題なく使えるのでいいんですけど、肝心のごはんがといだままの状態で電源OFF…orz
お父さんのごはんは遅いのでみんなが食べ終ってから炊く方針の我が家です…
しょうがないんで、カップラーメンにお湯を入れて、食べようか…と思ってたら電気ついた!
電気が無いのは前に経験済みですからいいんだけど、でもなんだったんだろうね?
2時間にも及ぶ停電で、しかも今のところ原因不明…
明日の新聞要チェックです。…ってか、こんな話題ってそこらじゅうにありそうですけど、突然2時間停電…いつ復旧するか目処がつかない…ってのは、やはりあの時を思い出さずにはいられませんでした。
で!
やっと本題。
例の鯛あさりに使う鯛煮干しが届きましたよ!

前回とったやつは試作用で、今回のは本番用。食材に関しては大丈夫です。もう後には引けませんね(笑)
で、あとは調理器具の方です。
ヤフオクでいい感じの小さめの寸胴狙ってるのがありますので、それ今月中にGETしたらもう大丈夫かな?
試作で使った寸胴(キッチンポットのおっきいヤツ)だとせいぜい 5.6食…せめて10ぐらいは出したいじゃない?
そんで、この鯛の中に「北の国から」の五郎さんが蛍を呼んでるモノマネをしてるやつがいたのw
「・・・ほ…ほたるー!」

…そんなに縦に口開けなくてもw
そんで、面白顔の鯛さがしコンテストやってたら、いろんな奴が登場しはじめましてねww

イカとか…

探せばまだまだ出て来そうでしたが、今日はここまで…って事で辞めましたけど、このイカ!普通におつまみとして美味い!ちゃんとするめなのww
もちろん今現在、呑みながらいただいてますけどね。

…で。
今日はあとは何をやるんだったっけ?
停電のどさくさで…あ!通販用の作り方の印刷とかしなくちゃ…
皆さん。安いのでもいいです。100均でもいいです。
懐中電灯か、その代わりになるもの。持ってますか?
持ってる方がいいと思うよ。使わなくても…
RFのすけレーシング http://nosukeracing.blog.fc2.com/
のすけHP http://www.rf-nosuke.com/
三春屋ネットショップ http://www.welci.jp/miharuya/
えんぶりstyle http://www.enburi-style.com/