フリーペーパー「陽だまりはちのへ」解禁です |   らーめんふぁくとりーのすけのブログ的なこと

  らーめんふぁくとりーのすけのブログ的なこと

   ~いっしょうけんめいやってるんですけど~

…ってかよ!寒いよな! (。・_・。)ノ のすけちゃんです。
 
デパートの5階とは言え、厨房は極寒の冷気がビュービュー入ってくるんだZE!
 
なんでかって言うと、換気扇が空気を吸い込むためには、外気が入って来ないとダメなのですよ。
 
要するに入り口出口の法則。
 
なので、寒いのですよ。強制換気システムのビル内のごく限られた極寒地域が俺が立ってるとこ…
 
あ…。もやし炒めてる時はあったかいよ♪中華レンジの火力ってすごいから♪
 

 
そんな訳で、ヒートテックモモヒキな昨今なのですが、ついに来ましたよ!例のフリーペーパー♪
 
ポスティングのほかにも、掲載店には置いているって事で、100部いただきました!あざーっす!
 
前にも書きましたけど、この編集者の方ってのが、津波云々ってのには全く関係なくいらっしゃった方で、いろいろお話しさせていただいた後に、このブログやHPもご覧になったらしいんですよ。
 
ですが、彼曰く「のすけは被災した可哀想なラーメン屋とかそう言う色眼鏡で見て欲しくない」っておっしゃるんです。
 
ただ、普通に自分が美味いと思ったから読者の皆さんにご紹介したいと思った…って。
 
これ、うれしいでしょ♪
 
今まで、多くの取材を受けましたけど、やはりマストになるのは震災でした。
 
でも、今回は最初っからそう言う概念の無いお店紹介。
 
いやね、のすけを語るうえで、震災抜きにしては語れませんけどそれは一旦置いといて、ただ美味いラーメンを…ってのが今回の記事なんですよ。
 
なので、震災関連についてもRFのすけレーシングについてもいろいろお話しましたし、この方も十分理解されていらっしゃいますが、今回の記事ではさらっと触れただけです。
 
良い事だと思うよ!
 
正直、「被災者だから…とか、そう言う目線で見て欲しくない!」って相手から言われたのって初めてだったし。
 
そんなの関係なく、うまいもんはうまい!って言ってくれたんですよ!
 
イメージ 1
 
 
これ、ネットでもみられるみたいです。
 
今日現在まだ更新されてませんでしたけど、「陽だまり 八戸」で検索すると出てきます。
 
 
多くのご家庭にポスティングと言う形で配られる情報誌です。新聞とって無くても見れるって事なんだZE!
 
そんで、このタイトル。
 
「邪道が王道」 
 
かっこ良すぎ♪そんでもってまさに「のすけらしい」って思った。
 
18日ぐらいから市内にはポスティングされるそうです。もちろん、うちの店にもあります♪
 
また一つ、うれしい出会いがありました♪感謝!
 
 
 
 
 
 
 
19日の新年会の人数確認をしなくちゃなりません。
俺から連絡が行って無くて、「しょうがねーなー。参加してやってもいいぜ」って方はコメントでよろしくお願いします。ただし、今回も女性参加者はごく少数の様相ですがww
RFのすけレーシングエースライダーの一人。のりはし氏もやってくるんだぜ!イケメンでしかも独身なんだZE!
そんな訳で女子の参加を熱烈希望ww