ご無沙汰しておりましたm(__)m
閉店したわけではありませんよ(笑)
ここ数年、どうも夏が厄日みたいで毎年なにかしらおきます
手を火傷したり、腰痛が発症したり
今回は八月の初旬から原因不明の高熱が続いて2週間程しんどかったです
年齢とともに身体にガタがきているんですかね
さて、お仕事の話ですが
ホンダのヴェゼル
新車納車からの早い段階での入庫です
磨き無しのコーティング依頼でしたが、ホンダ車の黒色の場合は注意が必要です
注意が必要?
オーナー様と一緒に確認
予想通り
白くモヤモヤっと映っているのが傷です
実際はもっとはっきりと確認できます
オーナー様もちょっと困惑気味
ボンネットとルーフの全面にあります
新車の場合ボンネット、ルーフに保護フィルムが貼ってありますが
これを剥がすと糊が残ります
この糊を落とすのに溶剤を使ってゴシゴシするので傷が入ってしまいます
相談の結果、ルーフは高くて見えないのでいいけどボンネットはよく見えるので
軽研磨で除去することに。
研磨無しの低料金プランですのでさすがにサービスという訳には‥
販売店さんがきちんとした仕事をしていれば余計な出費はしなくてすむのですが‥
かなり深い傷もありますが新車の塗装を減らすのは芳しくないので
ほどほどに
仕上げにルーセントコートSP(ガラスコーティング)
ルーセントコートSPは数種類のコーティングの中からお客様の使用状況
保管状況をお聞きして私が選択します
コーティングは万能ではありません
すべての外的要因から塗装を守れる訳ではありません
普段のお手入れをしないとコーティングしても‥
その辺をご説明したうえで施工に入ります
「うわっ!面倒臭そうなお店だな」(笑)
黒は維持が大変ですが頑張っていきましょう(笑)
このたびは当店をご利用頂きましてありがとうございました