土鍋で簡単!鶏ごぼうの炊きこみごはん。 | にがはっぱ


1月20日



土鍋で簡単!

鶏ごぼうの炊きこみごはん。
 

 

土鍋で炊くごはんはちょっと難しいと思われがちですが

実はとっても簡単なんですよ!ガスで炊くごはんは水分

の加減がいいのでとてもおいしくご飯が炊きあがるんで

すよ♬ちょっとしたポイントさえ押さえればふっくら美

味しいご飯が楽しめますよ♪

 

 

【鶏ごぼうの炊き込みごはん】

<2合分>

・米・・・・・・・・・2合

・人参・・・・・・・・50g

・ごぼう・・・・・・・100g

・鶏もも肉・・・・・・150g

・油揚げ・・・・・・・1/2枚

A醤油・・・・・・・・大さじ2

Aみりん・・・・・・・大さじ1

A酒・・・・・・・・・大さじ1

A塩・・・・・・・・・小さじ1/2

A和風だしの素・・・・小さじ1

A水・・・・・・・・・360ml

 

<作り方>

①米は洗ってザルにあけておく

 

 

②ごぼうは笹がきにして水に漬けてアクをぬく

 

 

③人参は三センチほどの長さの拍子切りに、油揚げは細切りに、

 鶏肉は小さ目の一口大に切る

 

④土鍋に①の米と混ぜ合わせた調味料Aを合わせてひと混ぜする

 

 

⑤④に③の具材、水気を切ったごぼうの順にのせて蓋をし強火にかける

 沸騰したら弱火にして10分加熱する

 加熱後、火を消して10分蒸らしたら出来上がり

 

 

※お鍋からシューっと蒸気が出てきたら沸騰した合図なので弱火にしてください!

 おこげが欲しい場合は、蒸らし終わってからさらに3~5分ほど中火にかけると

 美味いおこげができますよ

 

 

 美味しい炊き立てのご飯を楽しんでみてください♬

 

 もちろん白米も同じように炊けばとってもおいしいご飯が楽しめますよ!!

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


N style kitchen
お料理教室の最新情報はこちらの
掲示板からお知らせします
お問い合わせはこちらから

 syun.rey@gmail.com 
 
にがはっぱ 平沢あや子
料理研究家・フードコーディネーター・食育指導士・米粉マイスター 。 広告・雑誌・webなどの料理制作&スタイリング、企業へのレシピ提供、商品開発、メニュープランニングなどを手がける傍ら、自宅にて料理教室を主宰。合わせてイベント会場での料理教室・食育教室も行っています
お仕事の依頼はこちらのメールフォームからどうぞ

クリック   クリック  クリック
<メールフォーム>

          
@料理・スタイリング担当     @4レシピ掲載   @スイーツレシピ監修      @表紙・レシピ多数掲載
 

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 

○ご訪問ありがとうございました ○