1月13日
ナッツと小松菜の中華和え。
今が旬の小松菜!βカロテンが豊富な緑黄食野菜です。
美肌効果や免疫力を高めたり、むくみの解消、貧血予
防、骨粗しょう症の予防などが期待できます。旬の時
期には一番栄養価が高く、一番おいしい時!!積極的
に小松菜を食べたいですね!そこで今日は、さっとで
きる副菜を紹介♬
【ナッツと小松菜の中華和え】
<2人分>
・小松菜・・・・・・・200g
・カシューナッツ・・・25g
Aごま油・・・・・・・大さじ1
A鶏がらスープの素・・小さじ1
A醤油・・・・・・・・小さじ1/2
<作り方>
①カシューナッツは袋に入れて砕いておく
②小松菜は沸騰したお湯に根元から入れて1分~1分半茹でて
流水で冷やす
③ボウルに調味料Aを入れて混ぜておく
④3センチほどに切って水気を絞った①の小松菜を②に入れて
和えたらできあり
※ボリュームを出すときは茹でささ身やツナを加えるのが
おススメです♬
たんぱく質プラスでアスリートメニューになります
※ゆでたえのきを加えるのもおススメです
食物繊維をプラスで代謝アップのビューティーメニューになります
作り置きも冷蔵庫で3日可能です
お弁当にも活用くださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
N style kitchen
お料理教室の最新情報はこちらの
掲示板からお知らせします
お問い合わせはこちらから
syun.rey@gmail.com
にがはっぱ 平沢あや子
料理研究家・フードコーディネーター・食育指導士・米粉マイスター 。 広告・雑誌・webなどの料理制作&スタイリング、企業へのレシピ提供、商品開発、メニュープランニングなどを手がける傍ら、自宅にて料理教室を主宰。合わせてイベント会場での料理教室・食育教室も行っています
お仕事の依頼はこちらのメールフォームからどうぞ
<メールフォーム>
@料理・スタイリング担当 @4レシピ掲載 @スイーツレシピ監修 @表紙・レシピ多数掲載
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////