10月24日
すりおろし生姜のはちみつ漬け。
だんだん寒くなってきたので体を温める【生姜】を
今日は選んでみました!体の中から温めてくれだけ
でなくいろいろと効能・効果が期待できるんですよ。
今日は手軽にできるすりおろし生姜のはちみつ漬け
を紹介します。
【すりおろし生姜の生姜漬け】
<材料>
・すりおろし生姜・・・・・・・・15g
・はちみつ・・・・・・・・・・・50g
<作り方>
①すりおろした生姜にはちみつを加えてよく混ぜ合わせる
②一晩寝かせたらできあがり
お湯を注いで、ホットジンジャー
炭酸水を注いで、自家製ジンジャエール
紅茶に加えて、ジンジャーティー
こちらは【すりおろし生姜の砂糖漬け】
すりおろした生姜をレンジで加熱して
氷砂糖と水を加えてさらにレンジで加熱しました
こちらは氷砂糖が溶けたら出来上がりです
炭酸水で割ってジンジャーエールにしようーー♪
■生姜の効能・効果
発汗促進
咳を鎮める
痰(たん)をとる
解熱作用
抗菌・抗ウィルス
コレステロールを安定させる
などなど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
N style kitchen
お料理教室の最新情報はこちらの
掲示板からお知らせします
お問い合わせはこちらから
syun.rey@gmail.com
にがはっぱ 平沢あや子
料理研究家・フードコーディネーター・食育指導士・米粉マイスター 。 広告・雑誌・webなどの料理制作&スタイリング、企業へのレシピ提供、商品開発、メニュープランニングなどを手がける傍ら、自宅にて料理教室を主宰。合わせてイベント会場での料理教室・食育教室も行っています
お仕事の依頼はこちらのメールフォームからどうぞ
<メールフォーム>
@料理・スタイリング担当 @4レシピ掲載 @スイーツレシピ監修 @表紙・レシピ多数掲載
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////