甘酒作り。 | にがはっぱ
5月14日

甘酒作り。

甘酒は俳句の夏の季語でもあるように夏の飲み物!
夏バテを防ぐ飲み物として古くから飲まれているん
ですよ。栄養豊富で体力回復に効果的な栄養ドリン
ク。最近では『飲む点滴』として、また美容にも良
いと言われています!!今日はとってもいいお天気
で気温も30度越え!これからの暑い夏を乗り切るた
めに甘酒作りにかかりました。

・まずはご飯と水を鍋に入れて火にかけ、ふつふつという前に火を止める
・よく混ぜて水が濁る程度の温かさです

・先ほどのお鍋のお湯とご飯を炊飯器に入れて、
 さらに米麹も入れてよく混ぜる

・炊飯器を保温にし、濡れ布巾をかけて8~10時間保温する
・その間は1時間ごとに中身を良く混ぜ合わせる
・付近が乾いたら再び濡らす


砂糖も入れていないのに
この甘さは凄い!!

ダイエット中にもおススメですよね^^

ここで、甘酒の美容効果もいくつか紹介します

麹に含まれる【こうじ菌】はシミの原因となる過剰なメラニンの
生成を抑えてシミやくすみを抑えてくれる効果が!!

また、皮膚を活性化させてくれるビタミンB2も豊富に含まれているんですよ

脂肪燃焼効果のあるビタミンB群も豊富!!

さらなる美容効果を求めて
豆乳でわったり、野菜ジュースでわったり
おすすめですよ!!



○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○



○ご訪問ありがとうございました○