6月12日 くもり
自家製ドライトマト 昨日は幼稚園の親子製作でした。年長・年少
の息子たちは親子製作にワクワク♪とっても
楽しみにしていたので私たちもウキウキw。
年長さんは<写真立て>、年少さんは<小皿
>の製作です。粘土からつくり、園の窯で焼き
揚げる本格的なものなんです。私は下の子と
一緒にコネコネ、模様付けなど楽しみました。
出来上がりは来年とちょっと時間はかかります
がとっても楽しみです~♪飾り用ですが、息子
は小皿をご飯のときに使う気満々?!ちょっと無
理かもって感じですが出来上がったら一度使
ってみようかな~^^。
さて今日は、おうちで簡単に出来ちゃう【自家製
ドライトマト】です。
ミニトマトは甘くておいし~ですが
ドライトマトにすることで
旨み・甘みが更に凝縮しちゃうんです
保存も可能なところもGOOD
イタリアの乾物てきなものです
香りも凄くいいんですよね~~~
作り方はこちらから↓
トマトが大量にゲットしたときは
トマトソースや
こちらのドライトマトがおススメ
トマトはご存知の通り
健康に・美容にヨシのお野菜ですよね
ドライトマトにすることで
成分も味も旨みもすべて凝縮するので
とってもいいんです
また、お野菜を乾すと、ビタミンDが栄養素に追加されるので
もういいこと尽くし~~~~
トマトについてはこちらから→☆
おうちで簡単に作れるので是非おためしください~~
**************************************************************
料理家として参加しています
BIGLOBE≪キレイスタイル≫の読者ブロガー