男性が、女性より上に立ちたい‼️と 
いう本能を持ってるのは 分かります。


昭和の初期は、男性が偉くて 
女性は3歩下がってあとに付く。。。。。という時代。

当時は 外へ仕事してる男性が偉くて
家で家事育児してる女性は偉くない
という、日本社会でしたからね💦


女性は、旦那の姑 舅に叱られ、
嫌味言われながら、何人も子育て、


便利なものなど無いアナログ家事を
こなし、大家族が普通だから3食
しっかり皆んなの分を 料理して、


感情は 置いてきぼりで、

理性で妻として母として
役目を果たしていた。


そう考えると 男女の大変さの
 違いはあっても同じくらい 大変なのだから、女性にも労いあっても良かったよね。


むしろ、女性のほうが 味方もいない中、
辛抱強く、家族のために頑張ってた時代
ですよね。


ま、今では イクメン❣️といって
旦那さんも積極的に育児に
参加してる時代ですね。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


話が逸れてしまいましたが、

カヲルさんがあるSNSで
「マウントをとる男性について、
みなさんはどう思いますか?
コメントください」とあり、
たくさんの女性がコメントしてました。


ほとんどの方、ほぼ全員が
そのような男性はNG❌と
コメント寄せてました。


確かに マウントとる男性を好きという
人いませんよね。




俺の方が知識あるんだぞ。
俺の方が言ってること合ってるぞ。
俺の方がすごいんだぞ。




とは 言わなくても、
そう言いたげな男性…嫌ですね^^;  

で?どーしたの?と 返したくなりますね^^;
めんどくさいから、言わないけど 

心では 「始まった…」と苦笑😅になるでしょう。


男性同士で競ってるなら、まだ、分かるのですが( それも 見苦しいけど…)、


女性相手に勝っても

なにも、凄くないのにね^^;

アナタより優れてるんだぞということを
知らしめて、満足なのかな。


女性に 勝ち負けに拘り、勝ち誇っても
器の小さいჯ ιı र ιı男だなーダサーと
思われるだけです。