カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -78ページ目

K7さん登場





記事確認して
消えた?

照れ屋さん?

hanakoさん登場




追いかけっこ
している

ブウタロウさん登場




ピョンピョン跳ねて
楽しそうにしている

バンビさん登場




千客万来、
ありがとう
ございます。

マルコ・ロッソさん登場





かなり頻繁に
いじりに
来られてますね。
ありがとう
ございます。

大掃除の残件処理

前々から気になって
いる書類があった
その書類の名前は、
「W8BEN」
アメリカ非在住の人
の為の税金に関する
書類です。

去年までは、父母に
任せる訳にもいかず
無視していた。

それから、アメリカ
からの郵便物の
住所変更したかった

転送を続ける間は、
旧住所から、
こちらに、何とか
届くが、更新を
忘れると、再び、
送付元に帰る
っていう事になる
らしい。
(今はインターネット
から、郵便物の転送
手続きは簡単に
できるそうだが…
それは最近知った。)

一生、転送する訳に
いかず。
住所変更の手紙も
書いた。

ついでに、メール
アドレスも記載した
少し、危険な気も
するが、いつまでも
郵便物で分厚い書類
約1cmを送らない
だろう。
PDFで送る可能性も
考えた。
(アメリカ人は、
簡単にPCウィルス
感染するので…、
あまり、メール・
アドレスを
教えたく無いのだが)

エアメールを
出す事になるので
明日の午前、近所の
郵便局に直接行く
事になる。

マルコ・ロッソさん登場









とりあえず、仲良く
遊んでいる
デモ、過去に、
書いた記憶は
無いから書いた。

K7さん登場




K7さんと一緒に
ピョンピョン跳ねて
いる。
よろしく
お願いします。

みとさん登場

名前ですか


自分の子供につけたい名前
ブログネタ:自分の子供につけたい名前 参加中

自分の名前を、
中国、韓国、英語圏
で、発音できない
のを、知っている。

韓国人は、
言いました。
「韓国語は、音が
多いんだぞ」
と自慢話。

デモ、私の名前を
発音できないってさ
(笑)

中国語でも、
英語でも、
発音できないって
言われた。

だから、私を呼ぶ
場合は、必ず姓に
なった。

だから、発音
しやすい名前が、
良いな!。

しっくり来ない
ニックネームは、
ネットだけで
いいよ。

って事で、決めよう
かと思う。

以後の具体的な
プランは全く無い。

しかし、実際に、
子供達に付けた
名前には、それが、
考慮されている。

って事で、
失礼します。