カタマヒ・ネズミのリハビリ記録 -59ページ目

リハビリ後…その8

A●さんの話は、
これくらいにして、
一週間後の
修理結果が
楽しみです。

当然、納得できない
内容ならば、
キャリアは、
変更します。

リハビリ後…その7

同じ様に、私のと
メーカの異なる
代替携帯でも
発生した。

ツマリ、携帯ショップ
の情報の確からしさ
も確認しました。

よって、この様に
文書分割してる。
(そういう事をその1
の文書で試した)

リハビリ後…その6

そして、現在、
買い替え検討中です
最近、携帯ショップで
不具合の少ない
キャリアを
聞いたところ、

「A●さんは、内部
ボードがどのメーカーも
同じ様なボードで
同じ不具合が
存在する傾向が
有る」

との事。

因みに、一番困って
いる不具合は、
ここのブログで、
長文(512文字以上)
を書くと
保存に失敗する事
ですが、

リハビリ後…その5

レポートには、また、
「現象を再現させる
事ができません
でした。」
の文面です。

と当時、納得が
いかず。
問合せにクレーム
したら、結局、
上司なる人が苦しい
説明です。
「ボード交換は、
最上位の修理です」
との事。

とりあえず、心中

「原因不明の上に
治って無いな!
再現するまで
待つか?」

って感じでした。

そして、1年後、
先日、携帯の
機種変更を
検討中のところに
父宛の携帯ショップ
からの割引クーポン
メールが来たので
私に転送し保護
したら、再現した。

ドンピシャですね。
って事。

そして、
もうひとつ
携帯ブラウザの
テキスト処理の問題点
テキストボックスから、
入力文字が頻繁に
失われる事。
例えば、
検索文字が失われる
程度なので、
あまり気にして
いなかったが、
最近、図書館の
カード番号入力で
失敗するので
気になりはじめた。

リハビリ後…その4

レポートには、また、
「現象を再現させる
事ができません
でした。」
の文面です。

こりゃ、エンジニア
じゃないチェンジニアの
仕事だな(笑)


用語説明
チェンジニア

修理不能だと、直ぐ
ユニット交換する人
の事です。(笑)

リハビリ後…その3

実は、ちょうど、
1年前に同じ現象が
有り、修理に出して

以下修理リポート

「お客様のダウンロード
した画像ファイルに
問題があり、保護
メールが消えました。

イカにも、
私が怪しげなサイトで
怪しげなファイルを
ダウンロードした様な
罪の意識を
感じさせる
文面ですが…、

良く考えて下さい。

その文面の理屈上の
意味は、
その携帯のファームウェア
(ソフトウェア)に問題が
有り、とある画像
ファイルを無チェックに
ダウンロードし、
保護メールを削除する
って事です。

対策は、内部ボード
交換でした。(笑)

リハビリ後…その2

そして、次、A●
ショップに行った
理由のひとつは、
私の携帯料金プランの
変更
そして、
もうひとつは、
私の携帯を修理に
出した。
修理理由のひとつは
受信メールの件数が
千件を超えると、
保護していて
消えないはずの
大切なメールが
消える問題の
再発です。

リハビリ後…その1

実は、この記事は、
代替携帯で書いて
いる。
文書を分割した
のには、意味が
有ります。

いつもは、リハビリ
の後は、図書館と
大体の予定は、
決まっていたが、

ふたつの携帯
キャリアのショップ
に、用事があり、
立ち寄った。

ひとつ目、ド●モ、
父の老人携帯の
バッテリの
カバーパネルが
無くなり、注文し、
入庫したので、
取りに行った。

ツイデに、
父の機種が、最近
かつ、最上位機種で
有りながら、
最近の機種にある、
WiFi機能が
無いのか質問
しました。

この機能は、
家庭等の
高速インターネット
ラインを使い、
パケット通信の
高速化と代金を
下げる機能です。

任●堂の
携帯ゲーム機にも
搭載され、
恐らく、その機能の
実装は、既に
安価にできる
でしょう。

しかし、無い
店員さんも、
上にあげると、
言ってましたが、
どうなる事やら…。

バンビさん登場





なんか、キラキラ
オーラが、出てます
学習なのかな?

本題のリハビリ

朝は、遅めの出発、
例の百円ショップの
サスペンダとの相性が
悪いのと
今にも、雨が
降りそうな天気です
急遽、レインコートを準備
最初から、遅めの
バスを目標に
急いで歩き、
間に合う。
蒸し暑い。
それでも、雨は、
降らなかった。
(運に感謝)
リハビリ室で着替え
そう時間が
経たない間に、OTの
先生が現れる。
リハビリは、 右肩の
チェックからでした。
昨日は用事があって
実戦のボール投げは
できなかったが、
逆に疲れは無かった。
腕を机上のタオル上で
前後に、動かした
(前後体重移動が
目的だったらしい)

左手と腹に、
タオルを挟んだ
訓練もしたが、
どうも、姿勢が
悪くなる。

次は、お手玉を
左から右へ移動
するソフトボール投げを
意識にした訓練に
なっていた。