海外旅行
ブログネタ:行ったことある国 参加中米国、中国、
台湾、タイ、
韓国に行きました。
その中で、日本に、見習って
欲しかったのが、
電柱の無い景観の
カリフォルニア
でした。
他の国も色々と、
自分なりに観察し
面白く、
書きたい事は、
沢山あるのですが、
ブログの制限で
書け無いです。
以上、
ブログネタ
ブログネタ:もし、過去の自分に会えるなら何歳のときに会う? 参加中単純に、学生時代
です。
当時、もっと
本質的に物事を
知っていたら、
良かったかな?
自分に、もっと
自信を持てた
かな?
と、思います。
デモ、終わって
しまった事…。
仕方ないですね。
マッ、これから
頑張ります。
見知らぬ屋根裏の同居者
この1ヶ月程前から
夜になると、
自室の屋根裏で、
がさごそと、
音が、聞こえる。
最初は、ねずみ
かな?と、
思いましたが、
くちばしらしき
モノで、天井を
突く音が時々、
聞こえて来る。
残念ながら、
確認は、できない
ですが、この未確認動物は、鳥らしい。
そう言えば、
学生時代に、
洗濯物の
ジーンズを放置して
雀に、ポケットに
巣を作られたっけ。
そんな事を
思い出しながら、
夜を楽しむ。
もう、しばらく
すれば、暑くて
住む事は、
できないだろうな。
そんな感じの
今日この頃。
どうなる事やら、
我が人生と
考える事を
忘れさせる
時間でもある。
以上、
夜になると、
自室の屋根裏で、
がさごそと、
音が、聞こえる。
最初は、ねずみ
かな?と、
思いましたが、
くちばしらしき
モノで、天井を
突く音が時々、
聞こえて来る。
残念ながら、
確認は、できない
ですが、この未確認動物は、鳥らしい。
そう言えば、
学生時代に、
洗濯物の
ジーンズを放置して
雀に、ポケットに
巣を作られたっけ。
そんな事を
思い出しながら、
夜を楽しむ。
もう、しばらく
すれば、暑くて
住む事は、
できないだろうな。
そんな感じの
今日この頃。
どうなる事やら、
我が人生と
考える事を
忘れさせる
時間でもある。
以上、
日本人である事
ブログネタ:日本人でよかったと思うこと 参加中それは、先人の
方達に、築いて
頂いた日本人に、
対する尊敬なり
イメージですね…。
何度も、1人で、
海外に行き仕事を
しました。
そのたびに、
意識していたのは、
それらの先人の
築いたものを
壊さない事でした
だからこそ、
仕事に対して、
安易な妥協を
せずに、いられ
ました。
(イチロー選手
活躍以前の話です)
一番大切な事は、
そんな心かな?
ブログネタですが…。
ブログネタ:「新年明けましておめでとう」は間違いって知ってた? 参加中私は知らなかった派
知りませんでした。
極普通に、使われて
いたのでね。
「夜が明ける」
とかの表現から
すると、旧年が、
明けるのか?
と、それなりに、
納得して
しまいますが。
ソレより、
正しい、正しく
無い以前に、
「おめでとう」の
語源を知らない
人の方が多いと
思いますよ。(笑)
===================
「新年明けましておめでとう」は間違いって知ってた?
・知っていた・知らなかった
明けましておめでとうございます
本年も宜しく
お願い致します。
最近、ブログは、
サボり気味ですが…。
本年も、心の中で、
「見張り塔から、
ずっと」の歌詞、
「There must be
some ways out of
here …」を、
口ずさみながら、
リハビリを、
継続したいと
思います。
以上、心新たにして精進したいと
思います。
お願い致します。
最近、ブログは、
サボり気味ですが…。
本年も、心の中で、
「見張り塔から、
ずっと」の歌詞、
「There must be
some ways out of
here …」を、
口ずさみながら、
リハビリを、
継続したいと
思います。
以上、心新たにして精進したいと
思います。
ハロウィン?
ブログネタ:ハロウィンでなにもしなかった人、集合! 参加中身近なところで、
100均で、
ハロウィン関連の
商品の陳列があり
意識は、してました。
それ以外は、
皆無、
そんなものです。
それに、私は、
お百姓さんでも、
クリスチャンでも
有りません。
収穫祭をする
意味は、無いに
等しい。
田畑の無い都会で
する意味も、
理解不能です。
(地域社会の
秋祭りを、
もっと大切に
しましょう。)
って事で、
関係無いよ。
ところで、米国で
今年も、
ハロウィンで、
銃による子供の
死者が出たね。
そんな宗教行事、
本当に必要かな?
以上、
相手に依存しますが
傘させるだけ、マシ
ブログネタ:突然の大雨、家まであと3分、どうする? 参加中歩行時には、
半身麻痺の身体で
動く片手を、杖が
占有してますから、
傘と言う選択は、
有りません。
用意が、あれば
カッパを着ますが
着替えに、多大な
時間が、必要。
たぶん、強行突破
するでしょうね。
(笑)